【ウィッグの洗い方】コスプレウィッグの正しいお手入れ方法!

ナチュラルスタイルも造型系ウィッグもキレイに長持ちさせたい!

ウィッグは綺麗に保管すれば、長持ちする。

でも自分の髪と違って、ウィッグを洗うタイミングや洗い方がよく分からない。

そもそもガチガチに固めたウィッグはどうお手入れしたら?

今回はそんな疑問を解消できる方法をご紹介します!

COSPLAYMODE 2018年7月号掲載記事

目次

ウィッグを洗うタイミング

まずウィッグはいつ洗えば良いのか。

使うたびに毎回?それとも時々で良いの?

今更聞けずに悩んでる方もきっと多いはず。

これは、時期や汚れ方でお手入れ方法も変わってくるので臨機応変に対応しよう!

夏場など汗をかいた後

夏に行われるイベントでコスプレをすると自分で思っている以上に頭は蒸れている。

ウィッグに汗が染み込んでしまっているためしっかりとお手入れしよう。

乾かしてそのまま保管してしまうと、汗臭いニオイが取れなくなることも。

ウィッグのスタイルにも夜が可能であればシャンプーを使って洗浄しよう。

汚れが気になる時

ワックスやスプレーなどベタつきが気になったら洗う。

ヘアセットをし直す際も必ず一度全て落としきろう。

また屋外撮影は砂埃などで意外とウィッグが汚れているため、汚れが目立つようであればシャンプーで洗浄がオススメ。

しばらく使わないとき

長期保管する前はできる限り洗っておこう。

ただ室内の使用だったり汚れが目立ってないな場合、スタイルを崩さないために洗浄せずに保管でもOK。

その場合でも、スプレーなどでのお手入れは必須。

 

 

洗い過ぎはNG!

地毛と違いウィッグは使うたび毎回洗わなくてOK。

むしろ洗いすぎると毛室が悪くなったり毛が少なくなってしまったり、劣化が早くなるので逆効果。

洗うタイミングはしっかり見極めよう。

 

 

ウィッグの基本の洗い方

シャンプー、リンスは人毛用でもウィッグ用でもOK。

最近はウィッグ用のシャンプーがウィッグメーカーさんから販売されているのでそれを使えば間違いなし。

余計な成分が入っていないので劣化が遅くなる。

今回は一番簡単で自宅にあるもので洗える柔軟剤を使う方法をご紹介。

①ブラッシング

ウィッグを全体的に軽くとかしておく。

ひどい絡まりや加工したウィッグはできる限りのブラッシングでOK。

ブラッシングは毛先からといていくイメージで優しく。

②柔軟剤液を作る

洗面器に水に柔軟剤を入れて溶かす。

ストレートウィッグや、セットが崩れても問題ないウィッグの場合はぬるま湯でも。

できるだけセットを崩したくない場合は必ず水で洗おう。

③ネットを活用

ウィッグ購入時にかぶせてある薄いネットに入れたまま洗うと絡みやスタイル崩れが防げる。

④押し洗いする

ウィッグ全体を柔軟剤液につけて優しく押し洗い。こすったりもんだりすると痛みの原因になるのでぎゅっとおすイメージ。

⑤水ですすぐ

洗面器をキレイな水に取り替え、押し洗いですすぐ。

何回か水を変えて水が濁らなくなるまで濯いでいこう。

柔軟剤は多少なら残っても大丈夫。

⑥水気を取る

ウィッグを軽く絞り厚手のタオルにはさんで足で踏み踏み。

踏むのに抵抗があれば手で叩く。

崩れの気にならないウィッグの場合は雑巾のように絞ってもOK。

水が滴らない程度に水気をきろう。

⑦陰干しする

軽くブラシでとかし日陰で陰干しする。

日の当たるとことに干すと傷みの原因になるので必ず日陰に。

室内でももちろんOK。ただ、できるだけ風通しの良いところを選ぼう。

外に干すときは風でウィッグが絡んだり飛んだりしないよう注意して!

コスプレウィッグが乾いた後は柔軟剤の効果でサラサラ感がUP。

毛先からブラッシングして仕上げよう。

乾かす間変なクセがついてしまったときは、ヘアアイロンなどでスタイリングを整えて完成!

 

 

ウィッグカールヘアの洗い方

キレイなカールを保つために注意したいのは洗う湿度と乾かし方。

ストレートウィッグとは少し異なるのでおぼえておこう。

①とかしすぎ注意

洗う前のブラッシングでカールをほどきすぎないよう注意。とかすなら目の粗いクシでさっと。

ほどきすぎてしまうとボリュームが出過ぎてしまったり絡みの原因にもなる。

②洗う温度に注意

熱をかけるとカールが取れてしまったりゆるくなる場合がある。

念のためぬるま湯は避けて水で洗う方が安心。

③干し方にも注意

洗ってもカールは取れないがスタイルキープを重視するならカールが伸びないように干そう。

カールウィッグの場合も必ず日陰の風通しのよいところに干すようにしよう。

 

 

造型系ウィッグの洗い方

これって洗って良いの?という造形ウィッグのお手入れ方法をご紹介。

固めたりアクセを入れ込んだ洗えないウィッグは通常のウィッグとはお手入れの方法が異なるので注意しよう。

①除菌消臭剤

ファブリーズやリセッシュなどの除菌消臭剤をウィッグの内側にスプレー。無香がオススメ。

スプレーをかけたあとすぐにしまってしまうと×

多めに吹きかけたあとに日陰でしっかり干して乾いたことを確認してから保管しよう。

②汚れている部分は

裏側の汚れはメイク落としやコスメ用洗剤を少量塗り、濡れタオルで浮いた汚れを拭き取る。

この時力を加えてゴシゴシするのではなく、優しくぽんぽん叩き汚れを取っていくイメージ。

③乾かし方

スタイリングが崩れないよう、ウィッグスタンドなどで陰干しして湿気を完全に飛ばす。

室外に干す場合は、風でセットが崩れないように注意。

 

 

ウィッグの洗い方まとめ

今回はコスプレウィッグの洗い方をまとめてみました。

今までお手入れしたことないという方はこれを機会に自宅にあるウィッグのお手入れをしてみて!

意外と汚れている場合も。特に男装ウィッグなど、ワックスやスプレーを多く使ってるものは砂や埃で汚れてしまってるから確認してみてね!

汚れたままかぶっていると撮影でもバチッと決まらない。

一緒にコスプレする友達に嫌な思いをさせてしまうこともあるかも。

洗うタイミングを見極めて、常に綺麗なウィッグでコスプレしよう!

 

あわせて読みたい
ウィッグ染めアイテム徹底比較! ウィッグ用染料・油性マーカーなど5つのアイテムを試してみた コスプレウィッグを自作する際、2次元キャラならではの髪色やグラデーションの再現に必須なのがウィッグの染色だ。 今回はウィッグ染めでよく使われる5つのアイテムにつ...
あわせて読みたい
【初心者向け】コスプレウィッグのカット・セットのやり方講座 コスプレをする上で、重要なアイテムのひとつがウィッグ。ウィッグのクオリティでコスプレ全体のクオリティが変わるといっても過言ではない。 そんな大切なウィッグだが...
あわせて読みたい
正しいウィッグの付け方を解説!ウィッグネットを使って綺麗に仕上げよう コスプレで一番重要と言っても過言ではないウィッグ。しかし、かぶり方次第では頭が大きく見えてしまったり、なんだかしっくりこなかったり。 コスプレを楽しむために、...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次