【男装コスプレ】胸つぶしのおすすめアイテムを徹底比較!

男装コスプレに欠かせないアイテム「胸つぶし」を、徹底的に比較・検証。男らしいラインを手に入れて、コスプレをもっと楽しもう!
男装コスプレの必須アイテム「胸つぶし」
女性が男性キャラクターのコスプレをする時、意識したいポイントのひとつが「胸」。
そのままでもダメということはないが、胸をつぶして平たく厚みのある胸元にすると、ぐっと男性らしくなる。
そんな時に役立つアイテムが「胸つぶし」だ。最近では簡単に装着できるものや、男装専用のものも数多く販売されており、「結局どれがいいの?」と迷ってしまう人も多いはず。
今回は、7つの胸つぶしアイテムを実際に着用し、徹底的に比較・検証してみた。
先人たちが培ってきた胸つぶし方法のなかには、実際にやると危険なものもある。
特に、ガムテープを肌に直接貼るのは絶対にやめよう。皮膚が剥がれる危険があるためだ。
またガムテープは伸縮性がないため、キャミソールなど布の上から巻く場合にも、きつく巻きすぎると血行が悪くなったり、呼吸がしづらくなったりする可能性がある。
コスプレイモードでは、ガムテープを使用しての胸つぶしはおすすめしない。
宅コスには充分!【サラシ】
お祭りなどで巻いているイメージのあるサラシ。少し息苦しいが、肌に影響することはない。
冬は防寒にもなるが、夏はちょっとムレそう。胸だけでなく、おへそあたりまで巻けばお腹もカバーできる。
ただし帯状の布のため、一人で巻くのは大変だ。使う際は好きな長さにカットしよう。
Before
After
通気性:○
伸縮性:×
参考価格:¥972(amazon)
意外なものも使える【骨盤サポーター】
腰への負担を軽くする骨盤サポーターも、胸つぶしに使えるアイテムだ。マジックテープでサイズが調節できるので、自分のサイズに合わせることができる。そのため、長時間つけても苦しくなりづらい。
縦幅が狭いのでカバー力は△。胸が大きい人の場合、つぶしきれないこともある。
また肩のストラップがないため、ずり落ちやすい。安定感はあまりないので、身体を動かす撮影ではずれてしまうかも。
100均やドラッグストアなどで、安く購入することもできる。
Before
After
通気性:×
伸縮性:○
参考価格:¥216(DAISO)
普段使いもできる【和装ブラジャー】
和服をスマートに着こなすために欠かせない和装ブラジャー。肩の部分が幅広となっているため、脇肉もカバーすることができる。
前にファスナーがあるので、一人でも簡単に、綺麗に装着することが可能。そもそもが胸つぶし用のアイテムなので、柔らかく動きやすい。
ただ、胸を完全に平らにすることが目的のものではないので、つぶれ具合は少し甘い。身体のラインが出る服を着ると、女性らしいラインになってしまうかも。
Before
After
通気性:○
伸縮性:○
参考価格:¥1,090(楽天)
こちらもおすすめ!「ぺた胸メーカー」
和装ブラジャータイプの胸つぶしアイテム「ぺた胸メーカー」。
通気性に優れたメッシュ素材を使用しているため、夏場のコスプレやジョギングなどの運動時にもおすすめだ。
アニメイトコスチューム館 アコス
- ぺた胸メーカー ライト コスプレサポートアイテム
- ¥3,036(税込)
- 和装や男装・コスプレをする際に、胸のボリュームを抑えるおすすめのインナーです。本来ブライダルインナーなどに使われる肌触りが良く段差が出にくい生地を使い、国内で縫製したこだわりの商品です。
手頃な価格で効果あり【ナベシャツ】
ナベシャツは、胸を平らにして胸板風に見せるための補正下着。
検証で使用したのは、胸のみ覆うタイプのものだ。ホック式で、3段階の調節が可能。ストラップを着ければ、ずれ落ちる心配もない。
ただし生地が固めでほとんど伸びないため、長時間の撮影にはあまり向いてない。夏場の使用も、通気性が悪くムレる。その分、胸はつぶれやすく全体をしっかりホールドしてくれる。
安いものだと洗濯による生地の劣化が早いため、手洗いをするなどの工夫が必要だ。
Before
After
通気性:▲
伸縮性:▲
参考価格:¥589(楽天)
おなじみアイテム【Bホルダー】
コスプレイヤーにはおなじみのアイテム、Bホルダー。
ファスナー式になっているため、サイズの調節はできない。前面はまったく伸びない生地でできており、反対に背面は伸びる生地になっている。
通気性のよい布でできているため、夏場でもムレることはなさそう。長年の経験から品質改善されており、長時間の撮影でも安心だ。脱ぎ着もしやすく、コスプレイヤーに長年愛されている。
Before
After
通気性:○
伸縮性:○
参考価格:¥3,888(ACOS)
アニメイトコスチューム館 アコス
- Bホルダー SUPER コスプレサポートアイテム
- ¥4,180(税込)
- バストが硬い、大きいなど、つぶれにくい人に向けたBホルダー。BホルダーSUPERはトップとアンダーの段差を目立たなくする目的のBホルダーです。
動きやすい【Bフラットインナー(肩あり)】
男装コスプレ用に作られた、クラッセのBフラットインナー。スポーツブラのような形になっているので、抜群の安心感を持つ。肩から支えてくれるため、ずれる心配もない。
左脇のファスナーは下まで降りないので、着る際は頭からかぶる必要がある。形は和装ブラジャーと似ているが、こちらの方が布の面積が広く、作りもしっかりしている。
そこまでの締め付け感はないため、長時間の撮影にも向いている。コスプレパフォーマンスや、“踊ってみた”などの体を動かす撮影にもおすすめ。
Before
After
通気性:○
伸縮性:○
参考価格:¥3,672(クラッセ)
真っ平らを目指すなら【Bフラットインナー(肩なし)】
こちらは、チューブトップタイプのBフラットインナー。
ストラップタブが付いているため、ストラップを着けることも可能だ(ストラップは商品に含まれない)。使い方や見た目はBホルダーに近いが、Bホルダーよりも伸縮性のある素材でできているのが特徴。内側は帯状の素材がクロスしたような構造になっており、胸つぶし効果が高い。
こちらのアイテムも、踊ったり体を動かしたりする撮影に向いている。長時間でも苦しくなりにくいため、イベントに参加する際にもおすすめだ。
Before
After
通気性:○
伸縮性:○
参考価格:¥3,672(クラッセ)
つぶしきれない場合の対処法
もともとの胸が大きい人の場合、胸つぶしを使ってもいまいち平らにならないこともある。
そんなときは無理やり締め付けずに、ポージングや加工を駆使して体型をカバーしよう!
ポージング
男装コスプレをする上で、実は大切なのがポージング。
せっかく胸つぶしで男らしい胸元のラインを作っても、ポーズで女の子らしさが出てしまうことも。普段何も気にせず立っている時も、無意識のうちに女の子らしい曲線やうねりが出ているのだ。
撮影の時はポージングを意識して、男性の体に近づけよう!

肩パッド
男性といえば広い肩幅! それに比べ、女性はどうしても華奢になりがち。
それをカバーすることも、男性らしい体に近づけるためのコツだ。衣装にひと工夫することで、男らしい肩を作ることができる。

筋肉シャツ・スーツ
もともとの胸をつぶす機能はないものの、視覚的に男性の身体になれる筋肉シャツや筋肉スーツ。
男性のムキムキ感を表現したい、上半身裸のコスプレをしたい場合は、筋肉シャツを使ってみよう!

画像加工
最後に頼るのはやっぱり加工。幅や厚み、直線的なラインなど、どうしても変えられない部分は写真を加工してみよう。
ただし、適当に加工してしまうと、太って見えたりメリハリのない体になってしまったりするので要注意!

まとめ
昔から使われているものから男装コスプレ専用のものまで、7つの胸つぶしアイテムをご紹介したが、いかがだっただろうか。
つい安価なものに手を出しがちだが、やはり高価なものの方が美しく補正でき、着心地もよいものが多い。何度か使う予定がある人は、少し高くてもちゃんとした胸つぶしアイテムを購入するのがいいだろう。
どの方法を試すにしても、まずは自分の正しいバストサイズを知ることが大切だ。サイズの合っていないものを着用すると、コスプレ中にズレてしまったり、過度の締め付けで体調が悪くなってしまうこともある。正確なサイズを知りたければ、ランジェリーショップや下着売り場で測ってもらうことをおすすめする。
また、サイズが合っていたとしても、長時間の着用は体調不良やバストの形が崩れる原因となる。少しでも息苦しい、体が辛いと思ったら、無理をしないことが重要だ。
