自作コスプレイヤーうりうに訊く『原神』クレー衣装のこだわり

コスチューマーたちの自作衣装の解体新書。細部までこだわりの詰まった衣装たちを余すことなくご紹介! 自作コスプレイヤーうりうさんに訊く『原神』のクレーのこだわりポイントを深堀り!
model うりう
幼いキャラなので、できるだけ自分が小さく見えるシルエットとバランスを心がけて製作しました。帽子を大きくしたり、重心を上にして頭が大きく見えるようにしています。子供服をイメージしてウールやコーデュロイ、ファーなど、全体が柔らかい雰囲気になるようにしています。



目次
頭部(頭・耳)



耳は百均のフェルト生地。写真にすると肌に馴染みます

帽子の装飾はCOSボードを削り出して布貼りしています。羽根は梱包用の保護シートをカットして先端を少し染めました
ワンピース

ワンピースの茶色い部分は、切り替え線を再現したくて型紙から作りました。型紙の時点では完成形が見えず不安でした。胸元の生地の切り替え部分はパイピングで立体的にしました

ワンピースの裾の茶色い縁取りは、立体感を出すために中にボードを仕込んでいます。中の白ワンピースはポリギャバで製作。ブレード、手芸パーツを縫い付け、熱接着フロッキーシートを花型に切って接着

ポケットもパイピングして立体的に作りました

腕の切り替え部分もメリハリが出るようにパイピング
かばん

ベルト部分はレザーの中にボードを入れています

ドドコはファー素材で製作して尻尾を染めています

神の目の中心の部分は、レジンでドーム型になるように製作。中にライトを入れて光らせました。元素記号の模様はガラス絵の具+ラメグリッターです
ボンボン爆弾

フェルト生地とサテン生地などで製作しました
あわせて読みたい


【コスチューマーが語るこだわり自作衣装解説】『第五人格』写真家 ジョゼフ
コスプレクリエイターたちの自作衣装の解体新書。細部までこだわりの詰まった衣装たちを、余すことなくご紹介! 今回は先月、3周年を迎えた大人気サバイバルホラーゲー...
あわせて読みたい


【コスチューマーが語るこだわり自作衣装解説】『第五人格』画家 エドガー・ワルデン
コスプレクリエイターたちの自作衣装の解体新書。細部までこだわりの詰まった衣装たちを、余すことなくご紹介! 今回は先月、3周年を迎えた大人気サバイバルホラーゲー...