「ワートリ」弓場隊、「呪術廻戦」天内理子の姿も!他にも「ヒロアカ」「終わりのセラフ」美形コスプレイヤー【動画ありacosta!】

2021年7月3日に行われたacosta!名村造船所跡地でコスプレスナップを敢行。今回はジャンプキャラを特集!
photo 松本和久
外岡一斗『ワールドトリガー』

タレ目で少しでも目が大きくなるように意識してメイクしました。カラコンはN’sCOLLECTIONのほうじ茶ラテです。衣装はフェアリーで購入しました。

▲ウィッグはくるくるのスピード変幻自在で色はダークブロンド。前髪のツンツン部分がキレイに上がるようにしました。
弓場拓磨『ワールドトリガー』

ホルスターを合皮で手作りしました。原作通りの形になるようにしました。キャラが薄い顔なのですが、それでも特徴を捉えられるようにメイクしました。サングラスをかけるので、鼻筋を特に意識しています。

▲富士達のブラック。オールバックのウィッグを購入し、流れを原作通りになるようにしました。横の刈り上げも頑張りました!5時間ほどでセットできました。
帯島ユカリ『ワールドトリガー』

褐色肌のキャラなので、ハイライトに力を入れました。小道具は百均の掃除機のノズルを改造しました。衣装はフェアリーで購入。

▲刈り上げ部分と後頭部の丸みのフォルムにこだわりました。カラコンはエティアクールワンデーのブラックキャット

雲雀恭弥『家庭教師ヒットマンREBORN!』
OFF

ロンファーは塩ビパイプ。ホームセンターのコーナンで購入しました。目と頬と顎で6枚テーピングを使用しました。ツリ目になるように眉と目の釣り加減を合わせました。

▲ウィッグはアシストのレギュラーショートのブラック02。360°キレイに見えるように頑張りました。
六道骸『家庭教師ヒットマンREBORN!』

衿部分が立つように接着芯ではなく、画用紙の衿芯を入れました。キリッとした表情になるようにアイメイクをしています。躯独自のフサ部分を立体的にしたところがこだわりです。

▲三又槍は木を削って棒部分は塩ビパイプで三分割できるようにしています


釘崎野薔薇『呪術廻戦』

学ランの竹を付けて、原作のスタイルに近づけました。つけまを自分の目よりオーバー気味につけました。ウィッグの流している部分はたくさん漉き、不自然にならないようにしました。

▲細くて長い釘がほしあkったので、竹串に画鋲を挿して作りました
釘崎野薔薇『呪術廻戦』
にいこ(動画のみ)
天内理子『呪術廻戦』



セーラー服の胸元に紺の布を貼り付けました。女子キャラなので、大きめの目を目指しました。理子ちゃんは少しキリッとした印象なので、タレ目の中でもハッキリとした目尻を目指しました。ウィッグはアシストのピュアロング ブラック01。着用カラコンはエバーカラーワンデー ルクアージュ アクアベージュ。

▲タイの飾りをCOSボードで作り、布で覆うことで衣装から浮かないようにしました
夏油傑『呪術廻戦』

ツリ目のキャラなので、アイラインにはこだわりました。着用カラコンはエティアクールワンデーのホワイトタイガー

▲生え際パーツを使って、より自然にみえるように工夫しました。アシストのスーパーロングのブラックを使用しています。セットの完成まで1週間かかりました
家入硝子『呪術廻戦』
小道具のタバコはティッシュを包めたものを紙で覆って表現しました。カラコンはFlurryの褒められパンダ。

▲少し丸みを出すため、毛の量を漉きました。スワローテールのナチュラルブラックを使用

坂田銀時『銀魂』

タレ目になるようにアイライナーはできるだけ下に描いています。木刀に使用感を加えるため、敢えて傷を付けました

▲天パを表現するためウィッグを洗った後、ウィッグを上下逆さにして、乾かしその状態でカチカチ君を吹きかけました
土方十四郎『銀魂』

着用カラコンはシャイニーエッジのドルフィン

▲ウィッグはエアリーの黒をチョイス。スタイリングに3.4時間かけました
沖田総悟『銀魂』

タレ目になるようにメイクを意識しました。

▲ウィッグはアシスト。イケメンかつ、キレイになるようにセットしました

白夜ミカエラ『終わりのセラフ』

剣は厚紙とCOSボードで制作。金属感が出るようにメタリックカラーで塗装しました。カラコンムーンのルナティアを使用。

▲ボリュームが出るように毛束で量を増やしました。使用ウィッグはエアリーのミルクゴールドです
白夜優一郎『終わりのセラフ』

丸めにしたいのでアイラインを太く下げて描きました

▲アホ毛を意識して作りました。1時間ほどで完成しました

緑谷出久『僕のヒーローアカデミア』

蛙吹梅雨で使ったウィッグをカットしてアイロンやワックスを駆使してぼさっとした髪型に作り変えました

▲カラコンはアシストシュシュのHANABIの青梅丸。丸目かつ、主人公らしいキリッとした目元を意識した。
爆豪勝己『僕のヒーローアカデミア』

市販のレインブーツに百均で購入したパーツを組み合わせて靴を表現しました。キリッとしたツリ目のため、テーピングとアイラインで強くしました

▲キャラウィッグをベースにしてツンツンを頑張って作りました。完成まで4時間。

爆豪勝己『僕のヒーローアカデミア』



ヒーロースーツなので、光沢がある生地、カラーも原作寄りを選びました。ツリ目なので、上に目を吊り上げる感じでアイラインを描いています

▲ツンツンウィッグなのにナチュラルさを出せるようにカットしました


