【洞爺湖TMAF】チェーンロックで尻尾作り!自作美人コスプレイヤーが魅せる「VTuber」撮り下ろしコスプレ画像

2022年6月25日〜26日に北海道洞爺湖温泉街や洞爺地区で開催された「TOYAKOマンガ・アニメフェスタ(TMAF)」。3年ぶりの開催。同人即売会に痛車展示や屋台も出店。参加者も舌鼓を打ちながら、TMAFを満喫。宿泊ホテルからコスプレに着替えてこれるアットホームな雰囲気は北海道のコミケといっても過言ではない。「にじさんじ」「ホロライブ」「NeoPorte」といったVTuberに、実況者の「2BRO.」コスプレも。創意工夫を凝らしたコスプレ画像を一挙掲載。
撮影 飯田祐介
弦月藤士郎『にじさんじ』
ゆづきしゆ
羽根とマントのマークを作りました。ウィッグは分け目を立体的にすることを意識しました。

キャラの髪が紫なので、まつ毛を紫にしました。

マークは家紋を型どりました。
おついち『22BRO.』
お嬢
スーツはcostomoで購入。スカーフは自作しました。ヘッドホンはコードを切断し、ラッカー塗装しました。タレ目と麻呂眉のツリ目を再現しました。クラッセSARAストレート80cmのグリーン05。

ウィッグは公式画像を参考に前髪のM字や結い上げを作りました。
兄者『22BRO.』
りんちゃん
サングラスをしているキャラで目元が見えないのですが、カラコン・アイメイクをしっかりしました。使用カラコンはシュテラワンデーのブルーハマー。キャラがかけているサングラスに近いものを探しました。

ウィッグは毛束をゼラチンで作り生え際を再現しました。使用ウィッグはクラッセのショートストレートターコイズブルー(限定色)。

水無瀬『NeoPorte』
ハむを
イヤリング、首元の飾り、靴の飾りを2日(自己最短)で製作しました。本人に似せるように顔を見ながら、平行眉・目を意識してメイクしています。ウィッグはクラッセのピーチコルク。白メッシュ(クラッセのホワイトA)を3本付けています。

ぬいぐるみのタコ(名前:ジョン)を百均のフェルトを使って製作しました。金色の部分は布シールです。
健屋花那『にじさんじ』
あや
衣装はsweeteasyで購入。ウエストの引き締めるため、ベルトを短くしました。靴の高さを出すためにシリコンを重ねました。メイクは白が全体的に目立つので、健屋花那さんに合うよう赤やピンクを入れました。カラコンはエティアジュレワンデーのピンクを着用。

ウィッグに艶を出すためにニベアを塗りました。sweeteasyのキャラウィッグをベースにしています。
猫又おかゆ『ホロライブ』
ひより
Amazonで衣装を購入。カラコンはアシストシュシュアイスフローラのクールアイリス。まつ毛が目立つキャラのため、程よくカールが優しいつけまつげを付けています。眉毛タレ気味なので下げ気味に描きました。

ウィッグの余り毛にふかしを入れて、耳を作りました。アホ毛も強風で倒れないよう、強めに固めています。
健屋花那『にじさんじ』
ゆ様
カラコンはアイスフローラのピンキーブーケを着用。ウィッグはハーフツインの位置と前髪を工夫しました。注射器はDAISOで購入したものです。

メイクは白が全体的に目立つので、健屋花那さんに合うよう赤やピンクを入れました。
葉加瀬冬雪『にじさんじ』
ゆにも
特徴的な目の形をつけまつげで再現しました。ウィッグはひたすら梳いてサラサラで良い感じに透けるようにしました。使用ウィッグはスワローテイル。

靴以外自作しました。袖のふくらみとシルエットをこだわって作っています。製作期間は2週間。

自転車のチェーンロックを利用して尻尾を作りました。







