【洞爺湖TMAF】ソニックブームの表現が斬新!ゲーム作品の自作アイディア満載美人コスプレイヤー写真

2022年6月25日〜26日に北海道洞爺湖温泉街や洞爺地区で開催された「TOYAKOマンガ・アニメフェスタ(TMAF)」。3年ぶりの開催。同人即売会に痛車展示や屋台も出店。参加者も舌鼓を打ちながら、TMAFを満喫。宿泊ホテルからコスプレに着替えてこれるアットホームな雰囲気は北海道のコミケといっても過言ではない。今回は「F-ZERO」「ポケットモンスター ソード・シールド」「Pokémon LEGENDS アルセウス」「メトロイド」「FINAL FANTASY VII REMAKE」「龍が如く3」「ドラゴンクエストIV」「ストリートファイターII」「Ghost of Tsushima 」のアイディアが詰まったゲーム作品の撮り下ろしコスプレ写真を掲載!
撮影 飯田祐介
キャプテン・ファルコン『F-ZERO』
jackpot
筋肉質のキャラなので、見えないながら筋トレをしました。

ヘルメット、ゲートル(脚のスネ部分)はオーダーしました。
ルリナ『ポケットモンスター ソード・シールド』
kumi
腰の飾り、ネックレスを自作しました。カラコンはアシストシュシュのハナビワンデーの晴天丸UV。腰のチェーンの飾りは黄色と青のところがくっつかないように作った。エキゾチックな雰囲気になるようにノーズシャドウやアイラインもこだわりました。

ウィッグは毛束を上手に貼るのに苦戦したけど、結果上手くいきました。
ダンテ『ポケットモンスター ソード・シールド』
すーたろう
衣装はCOSONSENで購入。カラコンはシュテラワンデーのゴールドキッド。メイクはゲーム画面を見ながら目の形が似るようにしました。

ウィッグはボリュームを出すため、本体と毛束にふかしを入れました。使用ウィッグはアシスト。ベーシックピュアロングパープル09。

ショウ『Pokémon LEGENDS アルセウス』
こま
モンスタボールを自作しました。メイクは縦幅が大きく見えるようにテーピングしました。
テル『Pokémon LEGENDS アルセウス』
社長の胃袋掴みました。
衣装は完成品を購入。ウィッグはアシスト。
ヒノアラシ『Pokémon LEGENDS アルセウス』
ぷち子

ヒノアラシの衣装はインスタでつながっているの知人に制作していただきました。

サムス・アラン『メトロイド』
あめあめこ
胸の部分が難しったです。腰の部分は薄いウレタンボードに合皮貼りしました。

ウレタンボードで自作しました。ヘルメットの形がきれいにでるようにこだわりました。

ティファ・ロックハート『FINALFANTASYVII REMAKE』
黒川さや花
ウィッグは茶髪のものを黒染めしてカットしました。タレ目のキャラなので、下まつげをアイライナーで描きました。

ヘアゴムは合皮でつくりました。
真島吾朗『龍が如く3』
ぱらきん
ゲーム画面に近づけるためダーク系統の目周りにしました。髪は地毛。美容室で髪、ヒゲ、眉すべてセット後、その足で会場に来ました。

眼帯はカピヲ工房さんにてオーダーしました。
ガイル『ストリートファイターII』

ソニックブームはillustratorでデータを作り印刷したものを特注のアクリルに貼っています。
ホイミン『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』
道産子マダムヤン
足部分は不織布の上に黄色のサテン生地で足を表現しました。完成まで3週間ほど。

頭ができるだけキャラに似るように自作しました。使用素材は発泡スチロールとスタイロフォーム。表面はツイル系生地を貼りました。
境井仁『Ghost of Tsushima』
犬塚京
ちょんまげの形にこだわってウィッグセットしました。鉢巻の模様も自作しています。

鞘のヤスリがけと塗装を自分で制作しました。







