「着せ恋」「FF7」「龍が如く」「初音ミク」自作の衣装・造型が映える!昨年の「洞爺湖」美人コスプレイヤー40選
綾波レイ『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』
ら”ぁ☁️
衣装は桜の恋で購入しました。メイクはできるだけ素朴な感じにして。アイラインはツリ目を意識しました。ウィッグは前髪を流すところや顔周りのレイヤーを切るところを気をつけました。

髪飾りは紙粘土で作りました。表面にマニキュアを塗って光沢感を出しました。
スフィア『転生したらスライムだった件』
radha
衣装はスカートと手袋以外を自作しました。完成まで1ヶ月ほどかかりました。
ウィッグは自分の耳が出ないよう、意識してスタイリング。メイクはクールさを念頭に置いてしました。

尻尾に針金を入れて自由に動くようにしました。
リルム・テンペスト『転生したらスライムだった件』
くり。
カラコンはアイスフローラのタイガーストーン。衣装は完成品をリメイク。首のもふもふ感と甲手の自作、全体的なサイズ微調整をしています。
キャラが男性でも女性でもないので、どちらともとれる中性的なメイクを目指しました。
ウィッグはいろんなところで髪をハネさせるのと、なびいたときの形がキレイになるようにセットしました。メーカーはスワローテイル。
スライムクッションがイベントの日までに届かなかったので風船を使いました。

武器は木刀を改造しました。

仮面は紙粘土で自作しました。

ギギ・アンダルシア『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』
ときこ。
カラコンはアシストHANABIのあやめ丸。大きな目に見えるようなつけまつ毛にこだわりました。ギギだと認知してほしくてフェイクマカフィーの頭部を侍らせてます。

衣装は全て自作。首から肩にかけての助巻、生地の柔らかさを重視して素材を選びました。
初音ミク『SNOW MIKU 2019』
みーら
カラコンはフルブルームのブルー。衣装は完成品です。メイクはお人形のような目元を目指しました。

プリンセスなので、パニエでふわふわにボリュームを出しました。

後ろのマントに針金が入っていて形を変えられるところが気に入っています
初音ミク『ぬーどるストッパーフィギュア -スポーティメイドver.-』
みーら
カラコンはチェルシーパピーラのキウイパルフェ。スポーティーメイドなので、ジャージのようなラインが入ったメイド服がポイントです。メイクは少し強めのメイクで目が丸いキャラなので、まつ毛の付け方を考えて初音ミクに似るよう、意識しました。ウィッグは前髪が自然なM字になるよう、カットしました。
猫又おかゆ『ホロライブ』
ひより
Amazonで衣装を購入。カラコンはアシストシュシュアイスフローラのクールアイリス。まつ毛が目立つキャラのため、程よくカールが優しいつけまつげを付けています。眉毛タレ気味なので下げ気味に描きました。

ウィッグの余り毛にふかしを入れて、耳を作りました。アホ毛も強風で倒れないよう、強めに固めています。
健屋花那『にじさんじ』
ゆ様
カラコンはアイスフローラのピンキーブーケを着用。ウィッグはハーフツインの位置と前髪を工夫しました。注射器はDAISOで購入したものです。

メイクは白が全体的に目立つので、健屋花那さんに合うよう赤やピンクを入れました。
葉加瀬冬雪『にじさんじ』
ゆにも
特徴的な目の形をつけまつげで再現しました。ウィッグはひたすら梳いてサラサラで良い感じに透けるようにしました。使用ウィッグはスワローテイル。

靴以外自作しました。袖のふくらみとシルエットをこだわって作っています。製作期間は2週間。

自転車のチェーンロックを利用して尻尾を作りました。