【東京リベンジャーズ】ゆるふわツートンブロックを再現!松野千冬ウィッグの作り方

松野千冬のヘアスタイルをナチュラルに再現してみよう。丁寧なカットと自然なカールがポイントになる。まずは刈り上げツートンウィッグに挑戦だ。
text&photo/Seiko Ohmura, cut/chraya
準備するもの

繋ぎ合わせるため2色分のウィッグを用意する。黒髪は短くてOK、金髪はショートの中でも長めがオススメ
下準備
下地を描く1


マジックなどでカットするための下絵を描く。神経質にならずだいたいでOK。今回はこんな感じ
下地を描く2

もう一つにも下書きをする。同商品ウィッグなら同じ位置に、違うウィッグなら長さを目安に同じくらいの位置に下書きをする
印に沿ってカットする

入れた印に沿って毛ミノとゴムをカットしていく。無駄に毛を切らないように丁寧に作業しよう。
縫い合わせ
カットしたウィッグを縫い合わせる

上と下をカットし終わった状態。2つを繋ぎ合わせると形は元と同じようになる。
手縫いで縫い合わせていく

位置を揃えながら手縫いでかがって縫い合わせていく。

▲面倒なら写真のように繋いだまま全部縫ってもOK
縫い合わせ完了

ツートンのナチュラルショートになった。ここからカット、セットしていこう。
刈り上げ
癖をとる
まず邪魔な毛をダッカールでまとめて、刈り上げ部の毛にアイロンをかけて癖を取る。



▲後ろは直線にカットする
襟足も少しずつカット

襟足も少しずつカットして直線にしていく。男性や刈り上げは角張ったラインを作るのがポイントになる
カットは余裕をもたせよう

ネットが見えないよう少し余裕を持ちつつ短くカット。



▲毛を引いて上から切っていくと斜めに仕上げやすい
面になじませるようにカットしていく

毛先は細かくハサミを入れるか梳きバサミで整え、面になじませよう。ざっと刈り上げができた。
浮く毛先をスプレーで固める

毛先はどうやっても浮くので固めていく。上から強めのスプレーをかける。
クシ→コテで抑える

スプレーしたらすぐにクシで整え、上からしっかりコテで押さえる。頭の形を意識しながら形付けよう
しっかり均す

コテで熱を加えた後の状態。フカフカしていたショートの表面がしっかり均された
襟足を整える

襟足部分を改めてカットし直す。真っ直ぐにするのを意識して微調整しよう。
刈り上げ完了

襟足を直線に整えカットラインを全体的に揃えたら、刈り上げ部分の完成。次は上の金髪部分を作っていく。
金髪パート
頭頂部にふかしをいれる

ふわふわヘアにしたいので、まず頭頂部にしっかりめにふかしを入れていく。
ふかした毛の表面をとかす

表面の毛を薄くとり、そこだけは綺麗にとかそう。下のふかしはとかさないように。全部がふかしてあるとボサボサになってしまう
長さを整える

ざっと長さを整えていく。前と後ろをだいたい同じくらいの長さにカットする。ガタつかないよう注意
金髪と黒髪の境界の長さを整える

全体が整ったら金髪と黒髪の境目、内側の毛の長さを整えておく。ここが基準になるので短くなりすぎないように気をつける
全体を整えていく

下の毛と上側の毛の毛先の位置をつなげるようなイメージでカット。下の毛を引きながら、その毛と上側の毛の毛先の位置をつなげるようなイメージ



▲少しイメージがつきにくい場合は、写真のようにハサミを入れてカットするだけでもOK。上から下へ段階的に髪が長くなっていれば良いので、毛先の位置が下へとグラデーションになっていればガタガタになることはない
顔周りはすきバサミでなじませる

顔周りは軽くしたいので斜めに梳きバサミを入れて、なじませながら整えていく。普通のカットバサミならより細かく細くカットする
重たい部分がないか確認

毛先を軽くした状態。手ぐしで毛流れを見て問題ないか確認をする。重い部分があればさらにカット
ヘアセットする


あとはヘアセットするだけ。頭頂部から表面の毛をコテで巻き、手で軽くクシャッと握って崩し、クセ付けする。
手癖でセットしてゆるふわに

コテだけではなく、手癖でセットするとこのようにゆるふわウェーブを作ることができる。加減は実際に試しながら掴んでいこう
仕上げ
ヘアワックスで仕上げる

自然に仕上げたいのでヘアワックスをさくらんぼ大ほど取って両手に広げる。ワックスの硬さはお好みで
ワックスを馴染ませる

ワックスを毛先から全体へと軽く揉むように馴染ませていく。均等にならないように。これは普通の人のヘアセットと同じ作法でOK
ワックス後、毛先を細かく調整

ワックスで軽くセットしたら毛先の細かいセットに入っていく。軽く遊ばせたい部分を適宜カットして整える
ワックスを毛先に




ワックスを毛先にねじり込むようにまとめていく。欲しい位置に毛先を散らしてそれを繰り返していく。
最後にスプレーで固定

最後にスプレーで固定し、完成。毛先の位置が気に入らない場合はスプレー後、手で固定したままドライヤーしよう。
完成
金髪部はふんわり、黒髪の刈り上げ部分はしっかり短く。メリハリをつけたセットをしていこう。







