キャラクターに【似せる】【自己流メイク】コスプレイヤーの驚きテクニック

女子キャラも男子キャラも自由自在にメイクを作り上げるコスプレイヤー。
「目元変われば性別変わる」というくらい、アイメイクが重要のようだ。
メイク前のテーピングも重要ポイントなので要チェック!
COSPLAYMODEMat.2018

コスプレイヤー ハク

目次

コスプレイヤー自己流メイク術
【マギアレコード 天音月夜】

落ち着いた表情の幅広ポニーテールが特徴

月咲という双子の妹がおり、2人で「天音姉妹」と呼ばれる。
知性的で上品な雰囲気があるため、メイクでは落ち着いた清楚さを出したいところ。

天音月夜のコスプレメイクポイント

前髪で隠すために眉はしっかりと消す
眉は見えないのが基本のキャラなので、見えそうな自眉はしっかりと消す.

ウィッグはサイドの毛束のラインが大事
サイドの毛束が特徴的なのでしっかりまとめる。前髪の毛束感もポイント.

男装では影にする部分にハイライトを!
男装のとき陰影をつける部分にハイライト。前髪の影になる部分も明るく。

天音月夜
コスプレセルフメイク術

テーピング

コンシーラまで仕上げる
目がツリ目にならないようにテーピング。コンシーラーなどでベースを作ります。

コンシーラー
「ヴィセ・コンシーラー」

アイメイク

アイシャドウとハイライトを描く
アイシャドウは、目尻にくの字型になるようにベージュ+明るいオレンジで入れていきます。
ハイライトは目頭を中心とした位置に入れていきます。目の上は広めに、目の下は半分くらいの範囲。黄色のパウダーを混ぜて明るめにしています。

クリームチーク
PROPS「メイベリン・ストロビングスティック」

目を囲むようにアイラインを引く
目の上は全体に、目の下は目尻から黒目の位置まで囲むようにアーモンド型に描きます

アイライナー
「インテグレート・リキッドライナー」

目の山形に沿うような形でダブルライン
自然に見えるようにブラウンのアイライナーでダブルラインを描いていきます。

アイライナー
「KATE:ダブルラインエキスパート」

マスカラで上向きのまつ毛にする
主張し過ぎないように上に向けてまつ毛をアップ。今回は自まつ毛でやってます。

マスカラ
「オペラ・マイラッシュアドバンスト

自眉を完全に消して少し上に描く
眉は前髪で隠れるので完全に消します。その上に見えない前提で眉を描きます。

アイブロウ
「オペラ・マイラッシュアドバンスト」

眉とウィッグを整える

ウィッグの前髪で眉を隠してしまう
眉が見えないキャラなので、前髪の隙間からも眉は見えないようにしています。

ウィッグ
「スワローテイル」

完成 #知的ポニーテール


眉が前髪から出ないキャラなのですべて消す。前髪で影になる部分にもハイライトを入れて明るく仕上げる。

コスプレイヤー自己流メイク術
【あんさんぶるスターズ! 衣更真緒】

キャットラインで印象的な目元をつくる

前髪はバレッタで上げている。ややツリ目気味だけど、くりっと可愛い瞳に、キリっと凛々しい眉をプラスしてメイクを仕上げよう。

衣更真緒のコスプレメイクポイント

眉と前髪の長さをバランスをみて調整
前髪と額の見せ方&バランスにこだわって、前髪と眉の長さを調整する.

ハネ上げラインを女の子にしない!
目尻のハネが女の子っぽくならないように、引き上げながら描く.

ウィッグのハネで元気さをアピール
サイドの毛はかたまった毛束にして貼り付け、後ろはハネさせてセット。

衣更真緒
コスプレセルフメイク術

テーピング

猫目っぽいツリ目を意識してテーピング
目尻の下からテーピングで引っ張り上げるようなイメージで吊り上げていきます。

テーピング
「アシスト・テーピング」

アイメイク

ふたえラインの下と目の下にシャドウ
ふたえラインの下と、目の下にベージュ+オレンジのアイシャドウ。

アイシャドウ
「マック・アイカラーベージュ」

目尻をハネ上げるキャットラインに!
目尻からハネ上がる印象にするために、ややオーバーめに描いていきます。

アイライナー
「インテグレート・リキッドライナー

目の上から鼻筋に沿ってシャドウ
目の上のくぼみ部分含め、ノーズシャドウは目の上あたりから入れていきます。

アイライナー
「メイベリンハイパーシャープライナー」

ダブルライン+眉で凛々しさを出す
ダブルラインはやや長めに。眉は描き始めと角度を意識してまっすぐ描きます。

ペンシル
「ACOS・カラーライナー」

マスカラはあくまでナチュラルに!
外側に向けてナチュラルに見えるようにまっすぐ流していくイメージです。

マスカラ
「オペラ・マイラッシュ」

Tラインのメイク

ハイライトで小鼻をつぶしていく
T字にハイライトを入れ、小鼻もがっつりつぶします。唇の上下にもハイライト

ハイライト
「メイベリン・メイベリンスティック」

サイドの毛束を貼り付け

ウィッグのサイドの毛を貼り付けて完成
全体にパウダーを振って、最後にウィッグを貼り付けたらメイクの完成です!

ウィッグ
「スワローテイル」

完成 #キリリ眉メイク


前髪と額のバランスは、眉毛の印象も左右するので大切。ウィッグのサイドはまとまった毛束に後ろはハネさせる。

まとめ

女子キャラと男子キャラでは目の周りのハイライトとシャドウの入れ方が全く異なる。そのポイントを覚えておくと、いろいろなキャラに応用ができる。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次