【コスプレ衣装作成】ツイステNRC制服ネクタイ&ジャミルのパーカーの作り方
人気アプリゲームツイステッドワンダーランド、通称ツイステのコスプレ衣装製作講座!
今回はナイトレイブンカレッジの白黒ネクタイと、スカラビア寮の副寮長ジャミル・バイパーのパーカーを製作してみた。
布に使用できる塗料について詳しく紹介していくよ!
COSPLAY MODE Jul.2020
【ツイステコスプレ衣装作成① ナイトレイブンカレッジの白黒ネクタイ】
柄入れ ✕ アクリル絵の具
小回りの良さはピカイチ with ACRIL GOUACHE
アクリル絵の具は合わせる「メディウム」の種類によって幅広い素材に対応してくれる懐の深い画材だ。メディウムとは画材の液状添加液剤で、絵の具の質感調整などの他にも、種類によってアクリル絵の具で布・ガラス・鉄にもしっかりと色を乗せることを可能にする。ここではそれを活用し、絵の具で白と黒のネクタイに柄を入れてみた。いつもと異なる仕上がりをぜひ一度試してみてほしい。
ファブリックメディウムを使うことで、塗った箇所がゴワつかない、自然に結べるストライプタイができあがった。作りタイは結ぶ必要はないのだが、やはり手触りとつけ心地が段違いに良く仕上がる。
アクリル絵の具
乾燥後は耐水性になる水性絵の具。透明と不透明があり、面を埋めるような使い方は不透明が向く。発色、耐久性などが価格と比例する。百均でも買える。
ファブリックメディウム
アクリル絵の具をこれで溶いて塗ると布に定着し洗濯にも耐える。1:1から絵の具の倍量を混ぜて使うが、かなり伸びが良い。絵の具の比率が上がるほどに硬さが出てくる。
ココがスゴい!
アクリル絵の具だけで布に絵を描くと塗った部分がかなり硬くなりゴワつくが、このメディウムを使えば布の質感を損なわないしなやかな仕上がりになる。
⭐︎裏技☆
メディウムの方が耐久性、質感は高いが、代用品として木工用ボンドを用いても実は同じことができるよ。工程は同じなのでメディウムが手に入らない場合は試してみて。
マスキングテープ
繊細な素材や細かいな抜きを作りたい場合は(特にステンシルは端から絵の具が入り込みやすい)画材屋で購入がオススメだが、これも百均で買える。
アニメイトコスチューム館 アコス
- アイドリッシュセブン ピタゴラス☆ファイターパーカー(大和) コスプレ衣装
- ¥10,780(税込)
- ”アイナナ”こと「アイドリッシュセブン-IDOLiSH7-」の「ピタゴラス☆ファイター」を歌う二階堂大和、和泉三月、六弥ナギの3人が着用しているツノ付き星柄パーカーが登場!!
白地 ✕ ロングタイ
まずは一気に作業できるようにダンボールなどをタイの長さ分用意し、その上にネクタイを広げ、一定間隔にマスキングテープを貼っていく。
布は予想以上に絵の具を吸うので、多めの量を用意。ゆるめの絵の具の場合は数滴、硬い絵の具は少し多めにファブリックメディウムを入れて溶く。
作業前に必ず裏など目立たない部分で試し塗りを。滲みやすい生地ならヘアスプレーで表面を薄くノリでコートしておくと作業しやすくなる。
筆で色を乗せ、スポンジで均していく。適度に塗ったら一旦乾かし、様子を見ながら色むらが出ないよう、重ねて調整しよう。
乾燥したらマスキングを剥がし、当て布アイロンをかけて完成!
アニメイトコスチューム館 アコス
- ONE PIECE ワンピース サンジの衣装/新世界編 コスプレ衣装
- ¥17,270(税込)
- ONE PIECE ワンピース サンジの衣装/新世界編 コスプレ衣装販売中。
黒地✕作りタイ
作りタイは結び目があるので、結び目周辺はぐるりと丁寧にマスキングしよう。
濃色に淡色は塗りムラが目立ちやすい。そんな時はメディウムと銀を混ぜると目立ちにくくなる。一発では乗らないので、最初は下地を作るつもりでざっと白を乗せて乾かす。
一度に厚塗りしようとせず、乾かしてから塗り重ねていく。乾いたら目立たない場所でテープを剥がして確認。多少のムラは地色との対比で気にならなくなる。
もしはみ出しがあっても少しなら黒ペンで修正すればOK。
当て布アイロンをかけたら完成!
アニメイトコスチューム館 アコス
- ラブライブ!サンシャイン!! 浦の星女学院制服(夏服2.3年生) コスプレ衣装
- ¥13,750(税込)
- 1年生は元気な印象のノースリーブタイプ、2.3年生はパフスリーブタイプ♪みんなで合わせてキラキラ輝く“スクールアイドル”を目指そう!
【ツイステコスプレ衣装作成② スカラビア寮の副寮長ジャミル・バイパーのパーカー】
柄入れ ✕ スプレー染色
一番お手軽かも with Color Spray
模様や色を入れる時に最初に思いつくのはスプレーだろう。なんならラッカースプレーでも衣装は染まるのだが、なにせゴワゴワして擦れば塗料が落ちてしまう。やはり布には布用のスプレーをオススメしたい。布用と言えばメジャーな「染めQ」、そして左でもご紹介しているアクリル絵の具のスプレー版「7Aセタスプレー」だ。ここではお手頃で家でも使いやすいセタスプレーでパーカーにラインと大柄を入れてみよう。
広い範囲に塗布するならやはりスプレー。一気に濃く塗ろうとせず、全体を均等にスプレーしながら、重ねて濃度を出していくようにするとムラなく仕上がる。
7Aセタスプレー(100ml缶各色/税抜950円)
有機溶剤を使用していないため強いにおいがない水性スプレー塗料で、熱定着後は耐水で洗濯可能になる。うっかり別の場所に付いてもすぐに水洗いすればレスキュー可能なのはありがたい。缶をちゃんと立てて吹かないとボタ落ちする、スプレー噴霧の粒状がやや粗い感触があるが、説明書通り扱えば特に問題ない。
アイロン前はザラリとした感触があるが、あて布アイロンで定着後は市販服のプリント部分のようなつるりとした感触に変わり、ほんのり艶が出て見栄えが良い。
染めQ(エアゾール70ml缶/税込1090円)
ジーンズ染めQ(70ml缶/¥1440+税)
革・布・木材・プラスチック・金属など、様々な素材に使える万能スプレー塗料。ただし、スエードや布だと素材に吸われて使用量が多くなり、厚塗りになってごわつきが出ることも。選べるならば生地使用には発色が強く扱いやすい「ジーンズ染めQ」がオススメ。
ここではホームセンターなどでも入手しやすく手頃なエアゾールで染色。そこそこ吹きかけたがパッキリと黒が出るほどは発色しない。生地の質感は塗料が乗った部分もほぼ綿の素の感触でとても自然。
色ラインを入れるためにマスキング。広範囲になる場合は梱包用テープなどで代用してもOK。テープの糊が強すぎると生地を傷めるので注意。また、その場合は塗装が終わったらすぐに剥がそう。
説明書通りに生地にセタスプレーした物。濃色に乗せているため一見薄い気がするが、テープを剥がすと実際には必要十分な濃さが出ている。
乗りにくいリブの黒地にそのまま吹いてもこれだけ発色した。リブは伸ばすと負荷がかかるので、伸びる場所に塗布する際は予定の太さくらいの筒状のあんこを入れてスプレーしよう。
広い範囲に模様を入れたい場合、実寸の柄型紙を作る。大判の紙かビニール(テーブルクロスなどでも)に直接デザインを起こそう。
紙に下絵を描く場合は上から透明テープなどを貼って強度を足してから型を切り抜く。
型の固定にはスプレーのりが便利!エッジをシャープに型抜きしたい場合は、切り抜いた型紙の裏にスプレーのりを吹き付けて布にきちんと固定しよう。エアブラシのようなふわっとしたエッジにしたい場合は貼り付けず型の上からスプレーすればOK。
こちらが型を置いただけでスプレーしたもの。キワの隙間から漏れた塗料でエッジがエアブラシ風で、ストリートっぽいデザインならこちらの方が合う
最後にクッキングシートなどで当て布をして、アイロンで生地に塗料を定着させて完成だ。
完成品がこちら!
コスプレを始めてみようと思っているそこのあなた!ぜひ自作コスプレにチャレンジしてみてくださいね⭐︎
アニメイトコスチューム館 アコス
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版 綾波レイ コスプレキャラクターウィッグ
- ¥5,280(税込)
- キャラクターの髪型にスタイリング・セットがしやすいウィッグです。