【ブルアカ】調月リオ風コスプレメイクを解説! アイラインとアイシャドウで囲み目メイク

人気スマホゲーム「ブルーアーカイブ」から、調月リオのコスプレメイクをご紹介!

コスプレイヤー・かちゃすが実践するメイク術を、工程ごとに写真付きで解説する。

モデル・メイク:かちゃす(@2ponlove
写真:涼子
COSPLAYMODE 2024年1月号掲載記事

目次

「ブルーアーカイブ」リオ風コスプレメイクのやり方

「ブルーアーカイブ」リオ風コスプレメイク

下地にブルーのコントロールカラーを使用し色白に。

① ベースにピンクのアイシャドウをのせる。ふたえ幅よりも広くのせ、ふたえテープをツリ目になるように貼る。

② ベースより濃いアイシャドウで、ふたえでつくったツリ目を強調。目尻をハネ上げる。

③ ふたえライナーで目の下のラインを描き、目尻まで繋げる。アイラインは目尻の形を描いてから、目頭の切開ラインまで仕上げる。

④ 下まつ毛を描く。

⑤ 上まぶた中央をキラキラにして立体感を出す。

⑥ 黒にブラウンを混ぜて眉を描く。

⑦ 目頭と眉の間にシェーディングを入れる。

テーピング

テーピングでフェイスラインと目元を上げる

テーピングは2本。フェイスラインをシャープにする1本目のテーピングはベースの後に。

目元をツリ上げる2本目のテーピングは、アイメイクのベースを済ませてから。

「ブルーアーカイブ」リオ風コスプレメイク

アイメイク

1. アイメイクのベースはピンクのシャドウで

ピンクのアイシャドウを目の上下にブラシでのせる。

本来のふたえ幅よりも広めに塗ると目が大きく見える!

「ブルーアーカイブ」リオ風コスプレメイク

 

2. ツリ目を強調する濃いアイシャドウをのせる

ベースよりも濃いアイシャドウでツリ目を強調。

目尻側に広がるように色をのせ、締め色で目尻をハネ上げる。

「ブルーアーカイブ」リオ風コスプレメイク

 

3. ダブルラインとアイラインの下描きをする

赤のふたえライナーで目の下のラインを入れて、目尻まで繋げる。

茶色のライナーでアイラインの下描きをしておく。

「ブルーアーカイブ」リオ風コスプレメイク

 

4. 黒のリキッドアイライナーでアイラインを描く

下描きに重ねるように、黒のアイライナーで仕上げていく。

目尻から目頭へ繋げて切開ラインも描く。

「ブルーアーカイブ」リオ風コスプレメイク

 

5. ツリ目を意識してつけまつ毛をつける

つけまつ毛を、ツリ目になるようにつける。

その後、伏し目にしてつけまつ毛の上にアイラインを重ね塗りしておく。

「ブルーアーカイブ」リオ風コスプレメイク

 

6. 下まつ毛を描き込み、マスカラで仕上げる

下まつ毛はマスカラをする前に、アイライナーで数束描き込んでおく。

目尻から真ん中まで描くと、二次元っぽい仕上がりに。

「ブルーアーカイブ」リオ風コスプレメイク

 

7. キラキラ感を足してアイメイクを立体的に

アイラインに沿ってアイシャドウの色を濃くし、目元を仕上げる。

上まぶた中央と涙袋に、キラキラのアイシャドウをのせて立体的に。

「ブルーアーカイブ」リオ風コスプレメイク

アイブロウ

平行を意識して、眉をブラウン+黒で描く

眉は黒に茶色を混ぜると浮かなくなる。

黒のペンシルで描いてから、濃いブラウンパウダーでボカしていこう。

目頭と眉の間にも、軽くシェーディングを入れておく。

「ブルーアーカイブ」リオ風コスプレメイク

ハイライト&チーク

ハイライトとチークで全体を仕上げる

ハイライトは目頭、おでこ、鼻筋、鼻頭、眉尻に。

チークは、青みのある淡いパールピンクを頬に少しのせる。

顎周りのシェーディングにもチークを使うと、肌なじみのよい仕上がりに。

「ブルーアーカイブ」リオ風コスプレメイク

リップ

リップは内側から輪郭へグラデーションに

まず、唇の輪郭をファンデーションで消しておく。

ピンクシャドウで陰影をつけたらティントリップを影に沿って塗り、指で外側へボカしながら広げる。

色が気に入るまで繰り返したら、最後にプランパーグロスを唇の高い部分に多めに、全体にも塗って完成!

「ブルーアーカイブ」リオ風コスプレメイク

完成!

「ブルーアーカイブ」調月リオのコスプレメイクが完成!

「ブルーアーカイブ」リオ風コスプレメイク

リオ風メイクで大切なのは、特徴的なアイラインを再現すること。

アイライナーだけでなく、アイシャドウで表現する陰影もポイント。

目元が命なので「より大きく」を意識して!

「ブルーアーカイブ」リオ風コスプレメイク

 

 

使用したコスメ

エチュードハウス「プレイカラーアイパレット ローズボム」

エチュードハウス「プレイカラーアイパレット ローズボム」
乙女心をくすぐる15色のアイシャドウパレット。

ピンク系のアイメイクをしたいときは、これさえあればイエベ&ブルベすべてに対応できる。

発色が良くて使いやすいのもポイント!

 

Keep in Touch「ジェリーリッププランパーティント P01」

Keep in Touch「ジェリーリッププランパーティント P01」
もちもちしてベタつかないジェリーテクスチャーで、ガラス玉のような光沢をプラス。

唇のシワを無かったことにしてくれるリッププランパー。

 

セザンヌ「描くふたえアイライナー 30 影用ピンク/ 20 影用グレージュ」

セザンヌ「描くふたえアイライナー 30 影用ピンク/ 20 影用グレージュ」
ふたえを強調させる薄い影色のアイライナー。

ふたえ以外にも、涙袋やアイラインなど、これさえあれば何でもできる!

影を作るのにちょうどいい発色。

 

 

▼『COSPLAY MODE』2024年1月号の購入はこちらから
 

 

あわせて読みたい
【ブルアカ】飛鳥馬トキ風コスプレメイクを解説! シャープ&大胆なハネ上げラインで目元再現 人気スマホゲーム「ブルーアーカイブ」から、飛鳥馬トキのコスプレメイクをご紹介! コスプレイヤー・月海つくねが実践するメイク術を、工程ごとに写真付きで解説する。...
あわせて読みたい
【にじさんじ】健屋花那風コスプレメイクのやり方! ポイントは目尻の“涙ぼくろ” 「にじさんじ」所属のVTuber、健屋花那のコスプレメイクを紹介! コスプレイヤーが実践するメイク術を、ポイントごとに写真付きで解説する。 モデル:天海せな(@senana...
あわせて読みたい
【原神】バーバラ風コスプレメイクを解説! 色素薄めの美少女メイク術 オープンワールドRPG「原神」から、バーバラのコスプレメイクをご紹介! コスプレイヤー・猫田あしゅが実践するメイク術を、ポイントごとに解説する。 モデル・メイク:...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次