鬼滅の刃コスプレ 嘴平伊之助のいのしし頭の作り方!【型紙付】

鬼滅の刃コスプレ 嘴平伊之助のいのしし頭を作ろう! 信じると言われたなら、それに応えること以外考えんじゃねぇ! 鬼殺の剣士・伊之助は野生児というよりも獣。猪突猛進するいのしし。そのあたまを作ってみよう!
COSPLAY MODE May.2019

目次

鬼滅の刃 嘴平伊之助のいのしし頭の製作に必要な道具と材料

・ コスプレボード黒(5mm)

・ Gボンド

・ ボンドスプレー

・そめ Q(コーヒーブラウン)

・そめ Q(ピンク)

・造形ベース

・造形トップ

・ファー…70cm

・カッター(黒刃)

・ヒートガン(ドライヤー)

・マジックペン

・ハサミ

・コスプレボード白(黒でも代用可)

・メッシュ

・カラー画用紙

いのしし頭の土台を作る

コスプレボードに型紙を写す

コスプレボード黒5mm にマジックペンで付録の型紙を描き写す。その後カッターでコスプレボードをカットする。型紙はA4用紙の裏にガムテープを貼っておくと使い回しができるよ。

コスプレボードを組み立てる

ボードの側面にG34ボンドを塗り、余ったコスプレボードをヘラ代わりにして薄く伸ばす。全てのパーツの側面にGボンドを塗る。Gボンドは「乾燥してからくっつく」ため、ボンドを塗った後、約1時間ほど放置。
完全乾燥後、もう一度塗って二度塗りすると強度UP。1年経っても壊れない!

Gボンドがオススメなのは何故?

Gボンドはゴム系接着剤なので、持ち運びの際、曲げたりすることがあるコスプレボード系素材と相性が◎。

頭パーツなど、同じ形状のパーツは重ねて塗ると時短になるぞ。

鼻は左右の鼻を貼った後に、くいっと曲げるようにして貼る。

鼻の接着イメージ

パーツは上下がわかるように、番号を振っておくと便利。

コスプレボード組み立て完了

頭と鼻の切れ込みを工夫すれば、ヘルメット状態 なので、頭パーツの型紙 は色々と応用が利くよ!

頭パーツと鼻パーツを貼りつける

鼻1の接着面と頭の中央部分を基準にして貼る。外側と内側から指で接着面をぐいっと押し込むようにして貼っていこう。

凹みにはヒートガン

頭と鼻を貼った後、ヒートガンで全体を温めて、凹みを内側から押し上げるようにすると凹凸がなめらかになるよ。
ボンドで引っ張られている箇所が温風によって和らげる効果のため。ヒートガンがない場合はドライヤーでも代用可能。

左側がヒートガンする前、右側がした後。凹みがなめらかになる。

いのしし頭の目をくり抜く

目の位置を好みで決めて、目の位置をカッターでくり抜く。

目の位置を決めて貼る

耳の位置を決め、マジックで描き、その線に合わせて Gボンドを塗る。耳パーツを曲げながら貼る。

Gボンドの接着に失敗したら…?

薬局で購入できる「ベンジン」をGボンドの接着面に塗ると、ペリペリ剥がすことができるぞ。耳の位置などで思った場所に付けられなかった場合に役立つテクニック。

ボード全体にGボンドを塗って乾かす

ファーを貼る前に組み立てたボード全体に Gボンドを塗って放置して乾かしておく。

いのしし頭の土台が完成

土台作り調節ワンポイント

組み立てたら一度、頭が入るかどうかを確認しよう。もし頭が入らない場合は、頭のヘリを1周するようにぐるりとカットしよう。

また、健康対策として耳の下などに穴を開けておこう。ヘルメットタイプのカブリモノは思ったより熱がこもり、体感温度が高くなる。空気の循環を良くするため、 耳の下には穴を開けること。穴を開けて音も聞こえやすくする効果もあるのだ。

いのしし頭の土台にファーを貼る

ファーを切り取る用の型紙を作る

ファーの型紙を作るために、組み立てたボードにラップで耳以外をグルグル巻きにボードを巻く。
ラップを巻き終えたら、その上からガムテープを同じくグルグル巻きにする。ガムテープを貼り終えたら、目の位置をマジックで記しておく。

頭のヘリに折り込まないように。ひたすら巻いていこう。

型紙ラインを描く

ガムテープを巻いた状態で、切り開くためにラインを描きこむ。鼻筋から眉間にかけてまっすぐ、眉間から目の下を通り、耳の下にラインを引いて切り分ける。

頭のヘリの余った部分はハサミでカットしておくよ

型紙ラインに沿って切り開く

頭の後ろからハサミでラップごと切り開いていく。切り開いたガムテープがそのままファーの型紙になる。

パーツ「頬」「鼻から頭」「頬」

ファーにのり散布

できたガムテープ型紙をファーにおいて裁断していく。このときファーの毛の流れに注目。型紙に矢印で毛の流れを描いておき、ファーの毛の流れと矢印を一致させて裁断しよう。

ファーの裏側に型紙をおいて、マジックで写す。裁断時は+1cmほどゆとりをとって裁断。

裁断する前に、ファーの裏側にスプレーのりを散布。

ファーの切り方を意識しよう!

ハサミでファーをカットしてしまうと、毛までばっさり切ってしまい、バッツン感が出てしまう。裏側からカッターで「裏地だけ」を切るようにすると、毛が残り、自然な感じになるぞ。

ハサミだとパッツン…

カッターだときれいに!

ファーをいのしし頭の土台に貼る

頭の頂点を基準にして、「鼻から頭」のファーを額から鼻にかけてゆっくり貼っていく。

頬のファーを貼る

「頬」のファーは「鼻から頭」のファーの生え際に沿って貼る。多少ズレても気にせず貼って行こう。余った部分はカッターでカット。

ファーの結合部分もブラシできれいに!

ファーは毛が長めなので、ブラッシングしてしまえば、ツギハギ部分が一気に馴染み消失する

ブラッシング後

鼻パーツをスプレーで塗る

鼻の周りのファーをカット。土台だけが露出するようにラップで巻き、ガムテープなどでマスキング。露出している部分をそめ Q のピンクで噴く。ファーを貼る前でもOK。

目の穴をメッシュで内側から貼る

目部分のファーを中からカッターでくり抜き、内側からメッシュをガムテープなどで貼る。

瞳パーツを作る

100 均で売っているカラー画用紙を円形に切り瞳を作る。ノリで接着。瞳を造形トップを画用紙の瞳に塗る。トップを塗ることで画用紙の強度が増すぞ。メッシュの上に作った画用紙の瞳を Gボンドで貼り完成。

耳の土台にファーを貼り、色をつける

余っているファーの一部を三角形に 4枚裁断。表と裏を挟み込むように土台にファーを貼る。お好みで耳にそめQを噴き付ける。スプレーが乾く前にブラッシングしてなじませる。

牙パーツを作る

コスプレボード牙のカタチを3つ描く。それぞれをカットしてGボンドで貼る。画像はわかりやすく白10mmを使っているが、余ったコスプレボード黒5mmでOK。コスプレボード黒5mmを使う場合は6枚重ねよう。

カドをなくすようにカッターでそいでいく。「カドをなくす」意識でそいでいくと丸みが出てくるぞ。ある程度削ったら紙ヤスリで削る。ヤスリがけ後、ホットガンであぶってあげると、カッターで削った毛羽立ちが消え、よりなめらかな牙に。

造型ベースをした後スプレーやアクリル絵の具で塗装。仕上げに造形トップを塗って牙パーツ完成!

牙パーツを接着する

牙を接着させる部分のファーをカッターで削る。コスプレボードが見えてくるくらい削ってしまおう。

鬼滅の刃 嘴平伊之助のいのしし頭完成

さらに、鼻からおでこ目の周りにそめQのブラウンを噴き付けると、いのししらしさがより出せるよ!

ファーの色をブラウンにしてみてもかわいい!

製作時間は1時間30分ほど。思いのほか時間はかからないので、ぜひ挑戦してみて!

型紙

画像を保存してA4でプリントアウトして使ってね。スマホの場合長押しで保存。PCの場合は右クリックで「名前を付けて保存」で画像保存して下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次