こうなる前に!コスプレ撮影カメラの基本 カメラ機材の取り扱い方

コスプレ撮影カメラの基本。素敵なコスプレ写真は、丁寧な機材の扱い方にあり! カメラは精密機械。知らない間にネジが緩んだり、ゴミが入ったりしてしまう。描写力が低下したのは機種が古くなったからではなく、取り扱いが不十分だったから、なんてことがあるがあるかも。コスプレカメテクの一問一答!
COSPLAY MODE

コスプレ撮影カメラの基本

目次

コスプレ撮影 STEP1 正しいカメラの扱い方

ボディに強い衝撃を加えない、レンズに傷をつけない。大切なのは2つだけ!

Q.ボディとレンズの持ち運び方は?

A.装着済み、個別どちらでもOKだが、それぞれ注意点がある。

ボディとレンズを分けて収納

ボディとレンズを単体で収納するため、個別に管理ができて便利。レンズを2本以上持って行く人はこのタイプがオススメ。ただし、撮影前にレンズを装着するためブロアーを必ず用意しておくこと。

ボディにレンズを装着して収納

レンズ交換をする必要が無いため、現場でホコリの入る可能性は低くなる。しかし、落下させてしまった場合、レンズとボディが両方ともに壊れる可能性が高くなる。バッグは弾力性のあるタイプをセレクトしよう。

Q.キャリーケースに収納する場所は?

A.一番上に置き、衝撃を和らげる。

厳密に言うと、精密機械のためキャリーケースにカメラを入れ運ぶとネジが緩む原因になりオススメできない。とはいえ、荷物の多いコスプレイヤーがカメラを単体で持ち運びするのは至難の業。キャリーに入れる時は、コマの近くではなく上部に配置。衣装や小道具で周りの隙間を埋め、動かないようにしておこう。カメラ本体のままタオルで巻きキャリーへ突っこむなどは言語道断!

持ち運び失敗による三大悪夢

モニターにヒビ!

高速バス、電車、飛行機を利用する人は、必ずカメラを手元で管理すること。荷台に置いてしまうと、乗り物が揺れた衝撃で、左のようにモニターにヒビが入ってしまう。

レンズ破損

カメラを置いてしまうと、衝撃でレンズが割れてしまう場合がある。レンズ付近には弾力性のある物を添えて置こう。

シャッターが切れない

塵も積もれば山となる。小さな衝撃を長い間加え続けていると、ある日突然カメラのシャッターが切れなくなってしまう。内部のネジが緩んでいる可能性がある。

Q.会場で持ち運ぶ時はどうすればいい?

A.レンズキャップをつけ身体の正面に首から掛ける

OK

NG

レンズキャップは必ずつけよう

レンズフィルターはレンズの上に装着し、傷やホコリからレンズを守る役割がある。フィルターは交換できるが、レンズ本体の交換は高価になるため、装着すること。レンズによりサイズが変わるので要注意!

Q.ストラップでカスタムは?

A.場所によってはレンズが傷つく

目印として推しメンキャラクターたちのストラップでボディをカスタムするのが流行している。しかし、レンズを傷つけてしまう恐れが高まるため注意しよう。ベストは何も付けないこと。

コスプレ撮影カメラの基本

コスプレ撮影 STEP2 レンズの交換方法~お手入れ〜

ボディとレンズの天敵は〝ホコリ〟。レンズ交換に失敗すると寿命を短くしてしまうぞ。

Q.正しいレンズの交換方法は?

A.ブロアーを使いホコリを払う

①ボディに付属しているレンズにキャップをつける。

②交換レンズのマウントキャップを緩める。(キャップを取り払わず、緩めるだけ)

③ボディを下に向けレンズを外す。ホコリが入らないように手早く作業すること。

④マウントキャップを素早くつけ変える。メーカーが同じ場合は同一サイズ。

⑤ブロアーを使い、交換レンズのマウント側に風を送る。ホコリやチリを除去しよう。

⑥交換レンズをボディに装着する。ボディは下向けに作業。

レンズ交換に必要なグッズ ブロアー

レンズやマウント部分についたチリやホコリを除去するための必須アイテム。膨らんだ部分を押すと風がノズルより吹き出てくる。

NG!ダメ絶対!

カメラとボディを上に向ける!

キャップ類を全て外して放置!

レンズやボディを上向きにしたまま、放置するとチリやホコリが内部に侵入してしまう。2_P32_カメラのボディを下に向けて作業しよう。

Q.レンズ(レンズフィルター)が汚れているとどうなる?

A.描写力が下がる

レンズフィルターやレンズが汚れていると、綺麗な画像は望めない。些細な指紋、ウィッグの毛、ホコリ、わずかな傷が、美しいコスプレ写真の妨げになる。イベント中もレンズクロスを使い磨くこと!

指紋

ホコリ

ヒビ

レンズクロス
超極細繊維の布で作られているのがレンズクロス。指紋や油を綺麗に落としてくれる。タオルや衣装でレンズを拭くのはNG。代用にはならない。

家でのお手入れ方法

①ブロアーでレンズフィルターのホコリを払う

②レンズクリーニング液を2~3滴垂らす

③レンズクロスで優しく拭く

④綿棒を使い、レンズフィルターの端を掃除する

⑤綿棒を使いファインダーを綺麗に拭く

コスプレ撮影カメラの基本

コスプレ撮影 STEP3 データ保存の落とし穴

データは保存出来てこそ価値がある。思い出はプライスレス。カメラ本体からの操作を覚えよう。

Q.画像を消す時は?

A.カメラ本体の操作でフォーマット

SDカードに入っている画像をパソコンからゴミ箱へ入れて消去してしまうと、カメラにカードを戻した際、エラーが出てしまう可能性が高い。画像を消去する時はカメラ本体のメニュー画面「フォーマット」から消去しよう。

Q.安全な画像の取り込み方法は?

A.カメラ本体から直接読み込むのがオススメ

カードリーダーは便利だが、SDカードの抜き差しによる摩擦、静電気が発生するなどデーターが飛ぶ可能性がある。カメラ本体にコードを繋ぎ、パソコンへ読み込むのが安全第一。

メーカー専用ソフト【ニコンViewNX2】

カメラを購入した時に付属するROMには各メーカーごとに画像ソフトが同梱されている。なお、ニコンはROMを無くした場合、HPよりダウンロードが可能だ。キャノンはROMが必須となりアップデート版のみHPからダウンロード可能。

フリーソフト【Zoner Photo Studio 13】

デジタル画像処理ソフトにはフリーソフトがある。自分の気に入ったソフトを見つけて使ってみよう。Mac を利用している人は、最初から付属しているアプリケーションiPhoto で画像の取り込みが可能。

コスプレ撮影カメラの基本

コスプレ撮影 STEP4 カメラの心臓部はメーカーにお願いして清掃!

センサーを掃除はメンテナンスの最重要項目。サポートセンターの営業時間をチェックしよう。

Q.カメラの描写力が低下した気がする

A.「センサーを掃除したい」とメーカーの窓口へ!(およそ1,000 円)

ミラーはもちろん内部にあるセンサーという部分は、砂・ホコリ・チリが蓄積しやすい。メンテナンスを怠ると描写力が低下してしまう。カメラの心臓部と言われているため、めんどくさがらずにメーカーへGO! 窓口で「センサーを掃除したい」と言うだけで伝わるぞ。

注意!
自分で掃除をする方法もあるが、専門知識の必要性、難易度の高さ、失敗するとカメラが使えなくなってしまうため、大人しくサポートセンターへ!

センサーの清掃が必要になる時!

●1年以上カメラをメンテナンスしていない

●浜辺(海)で撮影をし、レンズを交換した

●海に面しているイベント会場によく行く

●雨や風の中撮影した

●ホコリっぽい場所でレンズ交換をした

●カメラの描写力が下がった気がする

●レンズ交換の時に、ブロアーを使っていなかった

ニコン・サービスセンタ
札幌、銀座、新宿、名古屋、大阪、福岡に加え、復興支援活動拠点地ニコンプラザ仙台で受け付け可能。混雑状況にもよるが、即日渡し即日清掃&返却(1~2時間待機)。持ち込みが困難な場合は郵送(日数が必要となる)。

キャノン・サービスセンター
札幌、仙台、上野、銀座、新宿、横浜、名古屋、大阪中之島、梅田、広島、福岡で受け付け可能。混雑状態と店舗にもよるが、即日渡し即日清掃&返却(1~2時間待機)。持ち込みが困難な場合は郵送(日数が必要となる)。

オリンパス・サービスステーション
札幌、東京、大阪、福岡にカメラを持ち込み依頼するとその後修理センターへ配送。1週間から10 日間ほど清掃に時間がかかる。持ち込みが困難な場合は郵送で受け付け可能。

1年に1回はメーカーでセンサーの清掃!カメラの寿命が大きく変わる!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次