第五人格 identityv ウィッグセット術 ねじって毛糸を表現!

キャラクターにグッと近づけるキャラウィッグセットのコツを伝授。今回はぬいぐるみのような毛糸を意識したウィッグを作ってみるよ。難しいカットの必要はなし。ひたすらねじっていこう!
COSPLAY MODE Mar.2019
第五人格ウィッグスタイリング ねじってねじって「毛糸」を再現
ねじて固めてドレッド庭師
このストレートウィッグから始めるよ!
ひたすらねじって話題のスマホゲームに出てくるキャラクターやドレッドキャラに。 ひと味変わったスタイリングをしてみよう!
使用アイテム
グルーガン、輪ゴム、ヘアアイロン、 ドライヤー、ハサミ
後ろ髪を傷める
もみあげから前のサイドヘアをクリップでブロッキングして分ける。後ろ髪をヘアアイロンで、温めては手でくしゃくしゃにしていく。耐熱性ウィッグの場合、ヘアアイロンの設定温度は220°Cくらい。火傷には注意してね。軍手でやると安全。
ボリュームを出す
後ろ髪全体を傷めつけてボリュームを出した状態。
襟足の処理
後ろ髪を持ち上げて襟足の処理をする。はさみで短めにカット後、ヘアアイロンで温め、手でくしゃくしゃに傷めておくと馴染む。
後ろ髪を3つにブロッキング
ボリュームアップさせた後ろ髪を左・真ん中・右にヘアクリップでブロッキング。
束をねじっていく
左右をブロッキングしたら、真ん中部分の4 〜 5cmほどの束をつまみ、ねじってハードスプレー。ねじり固めた束はヘアクリップで避けておこう。
毛束をゴムで留める
真ん中部分のねじりが5本程度終わったら、輪ゴムで毛先をまとめておく。
頭頂部のボリュームを足す
残りの左右のブロッキングを解き、頭頂部のボリュームを出すために逆毛にする。逆毛にするには毛先から根元へクシを押し込んでいくようにすと逆毛を立てやすい。
頭頂部からねじっていく
4〜5cmほどの束を手に取り、ねじっていく。ねじってはヘアアイロンで温め、ヘアスプレーで固めていこう。
ねじったらヘアグリップ
ねじり終わった毛束はヘアクリップでよけておく。バランスをみつつ、好みにねじっては固定を繰り返す。
真ん中の髪をカットし3つほど束をねじる
行程9の赤輪ゴムの箇所の髪をカットし、3束ほどねじっておく。ヘアアイロンしてスプレーでねじりを固めておく。
グルーガンで襟足でまとめ土台を作る
行程10でねじった3本を写真のように集めてグルーガンで接着し土台を作る。
ねじりをグルーガンで土台に固定
左右のねじりも同様にグルーガンで行程11で作った土台に接着していく。ねじりを貼るときは交互に重ねていくように、4 〜 5本まとめて貼ると安定するよ。
グルーガンで固定した後
グルーガンでまとめるとこんな形に
前髪と横髪も痛めつける
前髪と横髪のブロッキングを外す。ヘアアイロンで温めで手でくしゃくしゃにして傷みつけてボリュームを出す。
ウィッグをねじる
横髪と前髪も同じようにねじる。ヘアアイロン➡スプレーで固めていく。
ドレッドの先端を補強する
毛羽立った先端の処理をする。ハサミで毛先をカットし、スプレーで固める。
前髪を曲げて横髪に貼る
前髪を曲げるようにセットし、裏側にグルーガンを塗り横髪に接着する。スプレーしてドライヤーして固定。貼った後の前髪の毛先をハサミカットで整える。
後ろ髪をバッサリカット
行程13の輪ゴムでまとめていたウィッグをはさみでカット。カットした後はスプレーしてドライヤーで固める。