【静岡・愛知】コスプレ撮影ができる廃墟ロケ地&スタジオ4選

廃墟風スタジオでカッコいいコスプレフォトを撮ろう!

静岡・愛知のコスプレOKな廃墟風撮影スタジオ4ヶ所をご紹介。

COSPLAYMODE 2021年11月号掲載記事

目次

静岡・愛知でおすすめの廃墟スタジオ

「チェンソーマン」や「呪術廻戦」のコスプレで使いたい、廃墟風の撮影スタジオ。

静岡・愛知にあるコスプレ可能な撮影スタジオから、廃墟風シチュエーションを備えた4つのスタジオをご紹介しよう。

廃墟ロケ地 注意事項

・各ロケ地は、地権者からの許可を得て各イベント主催が運営しています。
・私有地のため、イベント開催をしていない時の無断立ち入りや撮影は違法行為です。
・ロケ地によりセキュリティが起動している場所も多く、みだりに入口付近へ近づくこともしないでください。
・ロケ地へのお問い合わせは各イベント主催様へご連絡ください、地権者への直接連絡は禁止です。
・イベント参加時はスタッフの指示に従い、疑問点は必ず確認しましょう。
・ご厚意でコスプレ撮影に使わせていただけるロケ地を大事に、マナーを守って撮影しましょう。

 

あわせて読みたい
【東京都内】コスプレ撮影OK!なおすすめ廃墟スタジオ&ロケ地8選 廃墟風スタジオでカッコいいコスプレフォトを撮ろう! 東京都内のコスプレOKな廃墟風撮影スタジオ8ヶ所をご紹介。 COSPLAYMODE 2021年11月号掲載記事 東京都内でおすす...
あわせて読みたい
【大阪市内】コスプレ撮影OKなおすすめ廃墟風スタジオ6選 廃墟風スタジオでカッコいいコスプレフォトを撮ろう! 大阪市内のコスプレOKな廃墟風撮影スタジオ6ヶ所をご紹介。 COSPLAYMODE 2021年11月号掲載記事 大阪市内でおすす...

【静岡】富士宮廃墟

施設の壁や天井が大きく崩れ、割れた窓や雨漏りや大量の積み上がる瓦礫などが撮影映えする廃墟。

目の前に車を停めることができるのも、大荷物のある参加者にはありがたい。

富士宮廃墟でコスプレ撮影するには、コスナビ(https://cosnavi.biz/)が開催する撮影イベントに参加しよう。


自然光が入り込みづらいので、光源を確保することが大事。2階に登ることができるので俯瞰で撮影も可能。

住所 静岡県富士宮市
公式サイト(コスナビ) https://cosnavi.biz/

【静岡】Non-Art studio

まるでひとつひとつが完成された作品のような、アート性の高いスタジオ。

廃墟だけでも古城、資材系、アンティーク風、鉄骨、白廃墟など様々なバリエーションが楽しめる。半屋外のブースも完備。


自由度が高いことがなによりの魅力。コンテナや瓦礫の上にも乗って撮影ができるぞ。

住所 静岡県浜松市西区舞阪町舞阪1051番地
アクセス 東海道本線「舞阪駅」南口より徒歩2分
公式サイト https://studio.non-art.jp/

【愛知】コスプレスタジオReve

現代風廃墟ブース以外にも、廃墟風に撮れるレンガ壁や、瓦礫の山、白廃墟など、使いやすいブースが多く、バリエーション撮影に向いている。

黒背景の水撮影ブースもある。

住所 愛知県名古屋市北区辻本通 1丁目12 米常第3ビル
アクセス 名古屋市営地下鉄 名城線 「志賀本通駅」3番出口徒歩8分
電話番号 052-908-4013
公式サイト https://reve-cos.com/

【愛知】CreateStudio ARROWS

廃墟ブースが複数箇所に分かれていて、自然光が入る廃墟ブースもある。

初心者にもとても撮影しやすいスタジオ。廃墟バリエーションは豊富で5種類あり、屋上も撮影できる。

住所 愛知県一宮市本町2丁目1-13
アクセス 「尾張一宮」駅東口出口、「名鉄一宮」駅東口出口から徒歩約8分
公式サイト https://arrows.lyer.jp/

 

あわせて読みたい
【東海版】コスプレ撮影におすすめのスタジオ6選 「コスプレスタジオってどうやって探せばいいの?」という方必見! 東海地方(愛知、岐阜、静岡)にある、コスプレ撮影におすすめのスタジオ6カ所をご紹介。 東海地方で...
あわせて読みたい
【東京版】コスプレ撮影におすすめのスタジオ10選 「コスプレスタジオってどうやって探せばいいの?」とお悩みの方必見! 東京都にあるコスプレ撮影におすすめのスタジオ10ヶ所を、設備や特徴、利用料金とともにご紹介!...
あわせて読みたい
【大阪版】コスプレ撮影におすすめのスタジオ10選 「コスプレスタジオってどうやって探せばいいの?」という方必見! 大阪にある、コスプレ撮影におすすめのスタジオ10ヶ所をご紹介。 大阪でおすすめのコスプレ撮影スタ...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次