【コスプレ撮影テクニック】神秘的!白い部屋での水はこう撮る!

コスプレ撮影において、白い空間で水をどう美しく写すのか。初心者でも一気に垢抜けるテクニックを集めてみた。普段とは一味違う撮影に挑戦してみて欲しい。
Photo &text AK ( @AK_camera ) コスプレ撮影大好きなカメラマン。様々な特殊撮影に挑戦している。
Model:まめ( @mame87cos )  まち子( @machiKO_tw

目次

[水撮影]といえば…?

コスプレ撮影での水撮影といえば、黒ホリでの撮影をイメージする方も多いだろう。だが白い部屋でも水撮影は十分に楽しめる。なぜなら、比較的ストロボが小さくても被写体が潰れすぎずに撮ることができるのだ。ここではカメラを三脚に据えて、カメラマン一人や二人の併せでもできるような撮影方法をご紹介。

防水は絶対!

カメラに水がかかるのはできるだけ避けたいので水を防げる防水グッズを積極的に使おう。ストロボにも袋などを被せて濡れないように防水処理をしておこう。今回は防水カバーを使ってみた。

[水]の表現は大きく2つ

■水が流れるような表現
白い部屋の床に勢いよく水を流し、その水の流れをカメラに収める方法

■水滴が散らばったような表現
桶でモデルさん付近に水を当て、水滴が散らばった瞬間をカメラに収める

[水]が流れるような表現の写真

流れる水の形を撮るには、水桶から水を勢いよく流し、水の流れを作る。そしてタイミイミングよくシャッターを切るだけ!シャワーの水圧でできた波紋をカメラみ収めるのもアリ。水の形を何度も試して納得の行く表現を目指してみよう。被写体は立っていてもしゃがんでいても寝そべってもOKだ。

水撮影

1/100 f/6.3 ISO400


水撮影

こちらは立ったまま、撮影。シャワーの水圧で波紋を作っている。足元が入るよう、全身撮影で

[水滴]が散らばったような表現の写真

水撮影

1/200 f/8 ISO 80


■水の投げ方
1番肝心な水の投げ方から。被写体をなるべく濡らさないように水をクロスするように投げるのがポイント。被写体の前方に斜めに水飛沫が写れば成功だ。被写体さん自身が濡れてもいい場合は、思いっきり水を当てて撮影するのも◎。
水撮影

水撮影
■撮り方のコツ
水はシャッタースピードよりストロボで止めるようにする。コツはスタジオのライトは消してストロボだけで光を作る事。水滴にもピントが合うようにF5.6からF8くらいで撮るようにしてみよう。置きピンにして水を投げた瞬間にリモートでシャッターを切るだけなので少人数でも水撮影ができる。
被写体に少し暗めに光が当たるようにして左右から水に照射するストロボを用意する。水を照らすストロボは照射角をなるべく狭くして水が一番明るくなるような設定に煮詰めてみよう。また、背景と被写体の距離を十分に離すことも忘れずに。

動きを出したい時は…?
水撮影
水を止めるためには現場の光を切るが、逆に動きを出す場合は環境光がある程度見えるような露出設定にすると水の動きが出る。

作例

水桶を前に置いてそれに水をぶつけるようなイメージで! 水をめいっぱい入れると重くて思うように水しぶきが上がらないので何回か練習をしてからコントロールできるくらいの水量に調節。力が入るとつい前に出て構図に入り込んでしまうので、なるべく遠くから届く範囲に水を投げるようにしよう。

水撮影

浅く水を張って水面ギリギリから撮るようにするとリフレクションが狙えるよ。コツは水面にストロボが直接反射しないように構図の上の方を照らすこと
1/200 f/5.6 ISO 100

水撮影

▶水を散らして投げるのを撮ると丸い水の塊が浮遊しているような不思議なイメージが撮れるよ。水魔法のような表現もできるかも。
1/200 f/8 ISO 200

水撮影

足で水面を揺らして波を作って波紋を撮るのもあり
1/200 f/5.6 ISO 64

バリエーションをつけるのに便利なアイテム
●造花●ミラーシート●カラーフィルム●オーロラシート●なるべく明るい色のオーガンジー

location スタジオ雫

水撮影
水撮影

東京都墨田区押上3-11-11 レジェンド押上 地下1階
水撮影や潜水撮影、プロジェクター撮影など様々な特殊撮影が行うことができる。白い部屋だけでなく、廃墟での水撮影などレアなロケーションで撮影できるのはうれしい。

白い部屋での水撮影まとめ

1.被写体へのライトは少し暗めで背景と被写体の距離を十分に離すべし!
2.最初は被写体に水がかからないように注意すべし!
3.水はストロボで止めるべし!(小さい方が止まりやすいよ)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次