美女コスプレイヤー・カモミールさんに注目! 抜群のスタイルとコス技術を兼ね備えた実力派

カモミールさんは、その美貌とメイク技術で人気と信頼の厚い女性コスプレイヤーだ。X(旧Twitter)では40万人超、Instagramでは30万人超のフォロワー数を誇る。

『FFBE』や『アクエリオンEVOL』の公式コスプレイヤーを務め、個人的にも様々なコスプレで国内外問わず活躍する彼女は、どんな人でどんなコスプレをしているのだろうか? 

今回はコスプレイヤーとしてのカモミールさんの魅力に迫ってみたい。

文:大村斉子

目次

人気コスプレイヤー・カモミールさんとは

プロフィール

名前:カモミール
誕生日:7/25
身長:160cm
スリーサイズ:B82/W59/H79
体重:39kg
血液型:A型
出身:神奈川県
趣味:自転車、歌、ファッション、コスプレ

X:@chamomile_chami
Instagram:@chamomile_chami
YouTube:https://www.youtube.com/@ChamomileCHcosplay

カモミールさんは、関東で活動中の女性コスプレイヤー。アメリカ系フィリピン人と日本人のダブルで、華やかなルックスと女性らしい可愛らしいキャラクターが魅力だ。

ダブルという環境と、バイリンガルである自身の能力を活かし、日本の健全なコスプレ文化を海外に伝えたい、国内外の架け橋になれるよう国際交流に貢献したいと思って活動を重ねており、これまで日本のコスプレイヤー代表としてドイツや台湾、香港のイベントへも参加。

美しい顔立ちはもちろんだが、なんと言っても抜群のスタイルが目を引く。

キャラクター絵をそのまま立体化したようなバランスの良さ! このメリハリある美しいカモミールさんのスリーサイズはB82/W59/H79、これは二次元の理想のメリハリ数値…これが3次元に存在するとは驚きである。

華奢で女性的なシルエットなので小柄な印象を受けるが、身長は160cm。大柄の衣装や大胆なカッティングの服を着こなすのも大の得意だ。

ふだんは国内外、全国で撮影会やイベントに参加しており、10月は福岡と東京で撮影会に登場。コンセプトカフェや自転車関連での一日店長を担当することも多い。

様々なメディア参加にも精力的で、「週刊ヤングジャンプ」No.12 表紙&巻頭&センター&巻末グラビア「第一次コスプレ大戦」オールヤンジャン作品にコスプレメンバーとして『キングダム』楊端和として登場。

ソーシャルゲーム『ロードモバイル』では、開催イベント<ロードモバイル コスプレイヤー対抗戦>で熱心に活動を重ねて優勝を勝ち取った。

プロコスプレイヤーというよりタレントのような大活躍だが、ご本人としてはあくまで「コスプレイヤー・カモミール」としてのイメージを大切に考えているそうだ。

たとえば水着撮影なら、普通にこなせば可愛い女の子としてのカモミールさんになるところだが、コスプレ寄りのメイクやセット、コーデもキャッチーさやポイントを作ってどこかキャラモノっぽいテイストを作るなど、グラビア要素の強い撮影でも素材感やデザインなどにコスプレイヤーらしさを意識してセレクトしているのがわかる。

高校の文化祭をきっかけにコスプレをスタート

カモミールさんのご両親は日本人とフィリピン人。仕事の関係で時折海外に出ながらも、日本の横須賀で生まれ、超がつく箱入り娘として育つ。

幼少時は、家で一人でゲームや漫画、アニメに親しみ、その一方で家から駅が遠かったため幼い頃より自転車を乗りこなしていたという。

コスプレとの出会いは高校の文化祭。周囲からの軽い勧めに乗ってメイド服を着る機会があった。そこで、普段の自分とは別の新しい自分という感覚を知り、もともと大好きだったアニメやゲームのキャラクターのコスプレに挑戦。

慣れない衣装の自作やウィッグのセットに苦戦しながらも、宅コスで初のキャラコスプレを実現した。学校の「週刊少年ジャンプ」仲間からの誘いでいわゆる「コスイベ」にも初参加し、同じ作品ファンと出会ったり、好きなキャラのコスプレイヤーを見る楽しさを知っていく。

ずっと箱入り娘のままで学校では優等生でありながらも、人との交流が苦手だったカモミールさんだが、コスプレを通し「普段とは違う自分」として不思議と人との接触や交流ができるようになり、人前に出ることも怖くなくなったという。

生来の真面目さに加え、積極性を得た今、怖いものはないように見えるカモミールさんだが、それでも日々の努力は続いているそうだ。

大勢に囲まれた状態で常にどう撮られても良い完璧な姿でいることは、撮影慣れしたタレントでも並大抵のことではない。緊張すれば表情が固くなり、気を抜けばNGな顔が増えてしまうというジレンマの中、キャラクターらしく振る舞いながらも常に美しく魅せるということを追求し続けている。

そんなカモミールさんは、実はコスプレをする前からメイクとファッションが大好き。そのため、メイクは薄めのナチュラルからゴリゴリのギャル系までお手の物。特に彼女のギャル系メイクは人気が高い。

ファッションについてもこだわりがあり、過去にはカモミールさんデザインのオリジナル水着が発売された。

普段の私服では、大好きな『ジョジョの奇妙な冒険』へのリスペクトから、作中に登場してもおかしくないような、他人とカブらない個性的なものを愛用している。

定番アイテムというよりは、一癖二癖あるデザインを個性と魅力に落とし込むスタイルを好むそうだ。

もともと自転車に乗ることが大好きなカモミールさんは『弱虫ペダル』にもハマっており、ロードバイクを乗りこなす姿をコスプレにも活かしていた。

今も愛用の折りたたみ軽量自転車を持って新幹線などに乗り、行き先で全国を走っているとのこと。走っていて素敵なポイントがあれば写真を位置をカメラマンに送り撮影リクエストをすることも。体作りと趣味とロケハンを兼ねた一度で三度美味しい自転車ライフだ。

自転車に関してはレースに参加したい気持ちもあるというが、子供の頃に一回転しての大落車経験があり、万一のことを考えて基本的には出走は考えていないという。今はコスプレや仕事を優先したいため大好きな自転車でもそこは我慢するという選択が、真面目なカモミールさんらしい。

愛猫・ナイトくんと同居中

@chamomile_chami

最強に可愛い毎日可愛いlove🐱#猫のいる暮らし #猫可愛い #ねこ #猫 #cat #catsoftiktok #catlover

♬ 오리지널 사운드 – 석다예 Daye

愛猫のナイトくんはTikTokに定期的に投下されているので、カモミールさんとナイトくんのファンは見逃さないようにしたいところだ。

緊急事態宣言下中などの時間に自宅を撮影にも対応できるようDIYしていたというカモミールさんだが、まずはとお披露目したのが豪奢なナイトくん用おトイレエリアなのが微笑ましい。

美の秘訣はタンパク質と自転車

圧倒的プロポーションのカモミールさん。あのスタイルはやはり漫然と日々を送っているだけではキープできない。日々、基本は空腹時にはタンパク質! 納豆や生卵などをとるようにしているそうだ。

とは言え、息抜きやご褒美も大切。時にはハーゲンダッツなども楽しむが、あくまでそれは特別なものとして、毎日の生活には入れないようにしているとのこと。美しいボディ同様、メリハリを大切にしているというわけだ。

運動に関してはジム通いなどはしておらず、愛する「自転車」を活用。自転車にバリバリ乗っているだけで腹筋はきれいなシックス、いやイレブンパックに仕上がることを実践済みと、自転車での体作りを太鼓判のオススメとしている。

 

 

カモミールさんのコスプレ活動

どのコスプレにも愛と熱意をもって取り組むカモミールさんだが、メディアに取り上げられたこともある代表的なコスプレをいくつかご紹介しよう。

カモミールさんと言えば最初にあがるのがやはり『ファイナルファンタジーVII』ティファ。

そのほかにも、『Fate/Grand Order』のマシュ・キリエライトや『ジョジョの奇妙な冒険』のトリッシュ・ウナなど、戦うヒロインを数多くコスプレしている。

コスプレでは女性キャラクターに扮することが多いが、好きなものを好きなようにコスプレするスタンスのため、時には麗しき男装姿も見せてくれる。

カモミールさんは『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズの大ファン。原作者である荒木飛呂彦先生の誕生日のお祝い投稿で歴代コス写真を見ることができる。

@chamomile_chami

#3dフォト で荒木飛呂彦先生の誕生日をお祝い🥂おメメタァございますッ!#ジョジョ #コスプレ #jojo #cosplay #ジョジョの奇妙な冒険 #jjba #ventoaureo

♬ Programs – Mac Miller

キャラごとに顔つきを変えるメイク術

男装・女装ともに、ご本人の個性を残しながらもグイグイと「キャラ」に寄せていく熱意とテクニックを持つカモミールさん。キャラを掴んで表現する技術の高さから「カメレオンレイヤー」の名を持つ。

COSPLAYMODE誌面ではメイク記事にてセルフメイクを披露。過去には、COSPLAYMODE別冊「コスメイク2018」にて『アズールレーン』メイクを担当したこともある。

カモミールさんのメイクは、まずは自分の顔・体をスケッチブックと思って二次元をそこに再現していくようにしているそうだ。骨格は変えられなくてもテーピングを駆使して輪郭や顔つきを変えられるので、そこから原作のキャラクターの絵に寄せていく。

表での告知はしていないが、YouTuberやコスプレ雑誌のモデルへのメイクアップ、ヘアメイクも仕事として請け負っている。海外の方からの依頼で日本での衣装ショップやメイクのノウハウを伝授することも多々。プロとしての技術を余すことなく活かしコスプレの楽しさを布教している。

あわせて読みたい
【ツイステ】エペル・フェルミエ風コスプレメイクのポイントを解説! 動画でメイクの手順をチェック ゲーム「ツイステッドワンダーランド」から、ポムフィオーレ寮の1年生、エペル・フェルミエのコスプレメイクを紹介。 コスプレイヤー・カモミールが実践するメイクのポ...
あわせて読みたい
コスプレイヤーが教える【ツイステ】ジャミル・バイパーメイク【アイメイク動画】 現役コスプレイヤーが教えるツイステッドワンダーランドに登場する、ジャミル・バイパーのメイク。ポイントごとの解説であなたもジャミルになれるハズ!Dハロに参加する...
あわせて読みたい
【ツイステ】ルーク・ハント風コスプレメイクを解説! 動画でメイクの手順をチェック 「ツイステッドワンダーランド」に登場するポムフィオーレ寮の3年生、ルーク・ハントのコスプレメイクを紹介! コスプレイヤーが実践するメイクを、ポイントごとに解説...

コスプレ衣装は自作

高校時代のコスプレデビューから、既製品の改造を取り入れつつも、カモミールさんは主に自作派として活動中。大好きなファッションへの愛情はコスプレでも同じ。衣装にはこだわりたいという強い思いがある。

とはいえ、何もわからない駆け出しの頃は、何をするにもトライアンドエラーの連続だったという。衣装はもちろん、ウィッグのセットに慣れるまでも時間はかかった。

大好きなアパレルショップ勤務時代、ギャル系雑誌のメイクやヘアセットを勉強しながら、スタッフ仲間のヘアメイクをしていたというカモミールさんだが、人間の髪の毛のセットと、マネキンのウィッグセットはやり方も使う物も似て非なるものだったためかなり困惑したそう。

それでも好きなキャラクターを中途半端にコスプレしてしまうのは悲しいという気持ちで、自分の精一杯を重ねて現在の卓抜した表現力を手にした。

先ほども紹介した『FGO』マシュの宝具とスーツはカモミールさんの自作。やりたいこと、理想を諦めずに努力し続ける彼女の真摯さ、真面目さを知った上で見るとまた感慨深い。

COSPLAYMODE別冊で撮り下ろした『艦隊これくしょん』時雨の艤装は、カモミールさんの手作りによりものだ。

あわせて読みたい
【コスプレグラビア】五等分の花嫁 1人5役コスプレ! 五等分の花嫁 春場ねぎ  講談社 週刊少年マガジン連載中 家は貧乏だが成績優秀な高校2年生・上杉風太郎のもとに好条件の家庭教師の話が舞い込んでくる。しかしその内...

pixiv FANBOXで直接応援できる

コスプレイヤーとしてお仕事をされているカモミールさんは事務所所属なのかと思いきや、実は各方面別に管理を業務委託しているだけ。そのためファンからの応援がカモミールさんの活躍の場に直結している。

そんなカモミールさんが好きで、普段の応援はもちろん、彼女をもっとダイレクトに応援したい!という人には、ピクシブのファンボックスサービス「カモミールFANBOX」も稼働中。月額コースで4コースが展開しているのでどこまで深追いしたいかでセレクトしたい。

https://chamomile.fanbox.cc/

カモミールさんのサークル頒布物はBOOTH「カモミールFreiheit」にて通販が可能だ。コミケでの発行物やチェキなどを中心に取り扱っているので、イベントやリアルタイムでの参加ができなかった人はこちらをチェック。

https://chamomile-chami.booth.pm/

写真集の他、カモミールさんの代表作写真がプリントされたTシャツや、キーホルダーなどがラインナップされているので、ちゃみ推しファンならばぜひ一度覗いてみてほしい。

 

 

カモミールさんにショートインタビュー!

Q1.コスプレや普段使いでよく使うコスメ用品を教えて下さい。

M・A・C、シュウウエムラ、レブロン、メイベリンです。

 

Q2.最初にやったコスプレを教えて下さい。

Free!の七瀬遙です。

 

Q3.コスプレにはまったきっかけはなんですか?

アニメやゲームが好きだから、好きなキャラのコスプレして同じ作品が好きな人と楽しく撮影や作品撮りをしているうちにハマりました。

 

Q4.コスプレに対してこれだけは譲れないというこだわり(見てほしいところ)はありますか?

設定資料集やキャラクターの資料を集めて、キャラクターの特徴を掴めるようにコスプレメイクをしてます。また、撮影の際はキャラクターらしさやそれぞれ作品感がでるように、撮影の際はロケーションを選んだり、ポージングを練習してポーズもキャラらしさが出るように撮影してます。

 

Q5.今までコスプレしてきた中で一番印象に残っている撮影は?

横須賀出身なのですが、地元の横須賀でコスプレをし、記念艦三笠や猿島などでロケ撮影してきたことが思い出です。これからもキャラクターに合わせてロケーションを選んで撮影できたらいいなと思ってます。

 

Q6.コスプレイヤーとしてのこれからの展望を教えて下さい。

日本のサブカルチャーのひとつであるオタク文化を国外問わず発信していく人物になりたいです。今の時期はコロナでなかなか海外にも行く機会が少ないので、withコロナの時代に対応した活動をしていこうと思います。YouTubeやライブ配信に力を入れていきたいです。

 

Q7.コスプレをこれから始める方にひとことお願いします!

コロナ禍でコスプレイベントなど楽しみが減ってしまってますが、お家でできることや大人数で集まらないイベントなどで楽しんでください!文中にもあったように、宅コスに向けた部屋のDIYなども勧めているので、参考になれば幸いです!

 

あわせて読みたい
コスプレイヤーカモミールさんバースデーガール一日店長レポ コスプレイヤーカモミールさんのバースデーイベントに潜入! コスプレイヤーカモミールさん(@chamomile_chami)がバースデーイベントを開催。その模様をレポートします...
あわせて読みたい
【コスプレグラビア】五等分の花嫁 1人5役コスプレ! 五等分の花嫁 春場ねぎ  講談社 週刊少年マガジン連載中 家は貧乏だが成績優秀な高校2年生・上杉風太郎のもとに好条件の家庭教師の話が舞い込んでくる。しかしその内...
あわせて読みたい
【ツイステ】ルーク・ハント風コスプレメイクを解説! 動画でメイクの手順をチェック 「ツイステッドワンダーランド」に登場するポムフィオーレ寮の3年生、ルーク・ハントのコスプレメイクを紹介! コスプレイヤーが実践するメイクを、ポイントごとに解説...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次