スーパー男装コスプレイヤー・ウィルさんに注目!メイクや私生活に迫る!

COSPLAYMODE2021年3月号」や「COSPLAYMODE2020年9月号」「COSPLAYMODE2019年7月号」で表紙とグラビアを飾ったこともあるウィルさんは、芸能人も顔負けの超・超・超! スーパー人気男装コスプレイヤーだ。SNSでのフォロワーはツイッターでは22万人、インスタグラムで30.1万人。YOUTUBEは今年の6月に突然チャンネルがオープンし一本の動画が投稿されているが、すでにチャンネル登録者は約1.5万人。

以前よりイベントなどの公式コスプレイヤーやタレントとしても活躍していたウィルさん。2018年末にはカネボウ化粧品の「KATE」シリーズがコミックマーケットに出展する際のオリジナルキャラクターモデルとしても起用されていたことが記憶にある方も多いだろう。

すでに当初から人気者だったわけだが、『呪術廻戦』五条悟のコスプレのハマりようが各種SNSでバズりまくり、オタクにあまり馴染みのない人やレイヤー贔屓ではないような人たちからも「このイケメンは、この五条悟はなんだ!?」と一気に注目を集めた。

国内外から人気の高い彼女は、どんな人でどんなコスプレをしているんだろう? 

今回はコスプレイヤーとしてのウィルさんの魅力に一歩迫ってみたい。

目次

スーパー男装コスプレイヤー・ウィルさんとは

ウィルさんは、関東で活動中の高身長とスラリとしたスタイルを活かした男装コスプレイヤー。昔から見た目が不変で近年若返っている間であるウィルさん。その年齢は不詳だ。
あまりの麗しくカッコいいルックスにずっと男性コスプレイヤーだと思っていたファンも多く、「ウィルさんの性別は?」とファンの間でも定期的に話題になる。それについては後述しよう。
また、新作コスプレがアップされる度に話題となり、各種ネットメディアでもまとめや記事が作成される注目度、話題性の高さだ。

その頻度はファンからもニュースの報告が入るほど。

ウィルさんのコスプレのきっかけ

今はコスプレといえばウィルさんを連想するほどに、コスプレイヤー・ウィルの印象が強いが、そんなウィルさんももちろんコスプレをしていない時期があった。
ウィルさんのコスプレへのきっかけは、高校の友人が見せてくれたコスプレした男装写真。休み時間などに写メやプリントした写真をよく見せてもらっていたそうだ。アニメが大好きだったウィルさんは俄然興味がわいてしまい、一気にコスプレへと気持ちが傾いた。

ウィルさんの記念すべき最初のコスプレは『D.Gray-man』のリナリー・リー。最初のコスプレは姉妹でコスプレイベントにドキドキしながら参加したそうだ。地毛でノーメイク。緊張していたしまだ何もわからなかった時でも、ものすごく楽しかったことはよく覚えていて、やはり一番思い出に残っているのは最初のリナリーコスだという。

作品のヒロインへの憧れがあったため、最初は男装をするつもりはなかったそう。その後、2回ほどの女装コスを楽しむが、コスプレイベントで周囲から「身長が高いんだから男装してみたら」と言われたのがきっかけでついに男装コスプレへと挑戦する。

最初の男装は『家庭教師ヒットマンREBORN!』の六道骸。周囲にすすめられてのある意味受け身な男装コスのスタートだったウィルさんだが、いざ男装姿になってみると想像しなかった楽しさと快感を感じたという。

今までは自分が憧れていた王子様のようなキャラクターに自分自身がなっているという変身願望を満たした感覚。周囲から存在を喜ばれ求められる嬉しさに、そこからは男装の楽しさに夢中になったという。自分の知らない自分との出会いは新鮮さと興奮に満ちた世界だった。

『Identity V 第五人格』納棺師/イソップ・カール

ウィルさんの男装コスプレのこだわり

キャラクターらしさを再現していくウィルさんは、キャラの造形をしっかり観察し、顔だけでなく、ボディメイクにも工夫をこらしている。

コスプレするキャラクターのシルエットの場合、自分の身体ならどの位置を厚く・薄くしたいのかを考えながら調整する。
肩パットも単純に一つ入れるのではなく、量の調整、角度の調整でボディメイクをその都度考えながら行なっているそうだ。

キャラの演じ分けについては、メイクと表情の2つで変化をつけているそう。メイクはとにかくキャラクターをしっかり観察すること。一番目がいく目元は特にじっくりとチェックし、眉毛、目の特徴を掴んでメイクするのが重要だ。つけまつげのありなし、長さや太さの調整、メイク自体をしないで薄くすることでイメージに近づけることも。表情では、少年らしさなどは目を精一杯開いて表情を作ったり、可愛らしさを出したい時には表情は逆に女装の表情づくりをしたり。

男装をしていると、自分の理想の男性像を自分でイメージし演じる楽しさがあるという。自分が理想とする男性に近づくため、自分がこうして欲しいと感じるようになったそう。

撮影や作業には集中没頭型。作業に集中すると時間を忘れて何時間でも集中してしまい、製作ハイが続いて気付いた時には倒れそうになっていることも。撮影時にもかなり集中してしまうため、周囲の方が先にフラフラになっているのに気付いて慌ててしまうことがあるそうだ。

ウィルさんの身長は?

二次元頭身すぎて写真を見ていると感覚がバグってくるウィルさんだが、その身長は172cm。そして手脚が長く、頭が小さい。

もう一度言おう、手脚が長く、頭が小さい。さらに言うなら、脚がとにかく長い。

とにかく頭が小さすぎて写真で見ていると180cm以上あるような印象を受けるが、172cmと言えばファッションモデルのようなサイズ感。普段は美しすぎる顔に目がいって、ときめいてつい見ている側は知能指数が下がってしまうが、心を強く持ってしっかり見つめ、このスタイルの良さを改めて確認していただきたい。

そして、立っても座ってもバエてしまう抜群のスタイルに圧倒されてほしい。

ウィルさんの性別は?

理想のイケメン姿すぎるウィルさん、いまだに男性だと信じているファンも多く、オンラインの質問掲示板などにも書き込まれるほどだが、特に本人がそう言ったわけではなく、ウィルさんご本人は「男装」中心で活動されている女性コスプレイヤーだ。写真を一見した人が誤解してしまうのも無理はない。中性的で整った顔立ちと広い肩幅、細身のボディは理想的な男性的シルエット。写真で見たらそれはもう美しい男性なのである。

また、アップされているコスプレ写真の中には肌をさらけ出したシチュエーションのイメージカットも多く、その割れた腹筋やたくましい腕のラインに「なるほど、男性(イケメン)」と即判断してしまう人が多いのも納得な男装の完成度なのである。

自前のスリムボディにメイク、海外のトレーナーがおり、週イチで筋トレレッスンをしている効果で、その美しいシックスパックを作り上げている。

それにしても無駄のないボディである。

そして、ウィルさんは女性なので女性の格好をすれば可愛いのである。なるほど、これまでのイケメンの妹が存在するならば、まさにこのビジュアルであろう、という感じだ。

あわせて読みたい
人気男装コスプレイヤーウィル『SPY✕FAMILY』ヨル実写ばりの激似コスプレ 【二次元を軽く超えるシルエットに嘆息】 人気コスプレイヤーウィルさん(@wiru_son)が『SPY✕FAMILY』ヨル・フォージャーのコスプレを公開。 https://twitter.com/wiru...

ウィルさんご本人としては、どちらの性別として見られていても気にしていないそう。ただ、男性として女の子から恋心を抱かれた場合には、最高級の賛辞として喜びを感じる一方で、実際には女性なので申し訳なさも感じるそう。

なお、性別とは無関係だが、幼少時との今昔写真もアップされている。コメント欄にあるように、まさにどちらも天使のようだ。

ウィルさんてどんな人? オフは? 性格は?

写真だとあまりにスーパー美形なため、人間味を感じられない気さえするが、ご本人はかなり気さく。ツイッターでもほぼすべてのリプに返しているのではないだろうか。こまめに返信を行なっており、ファンを大切に交流する姿を見ることができる。

私服はメンズライクで中性的なスタイルが多い印象、地毛はショートでいることが多い。

愛猫は女の子のサビ猫、お名前はクーちゃんだそう。

会話の際にはしっかりと人の目を見て話すのが印象的で、「COSPLAYMODE」グラビア撮影時には、逆に目をそらしてしまう失神寸前の女子スタッフが続出した。

なお、ファンの方から多い質問にはまとめてご本人が回答されていたので一部をここでもご紹介したい。

・差し入れ、お手紙はとても嬉しい派
・紅茶よりも緑茶党
・チョコとクッキーはクッキーの方が好き
・食べられないものは魚貝類というか魚
・顔のパックは色々なメーカーの物を使用
・甘いと塩っぱいは、どちらかというと塩っぱい物の方が好き
・キャラのぬいぐるみやフィギュアも大好き

映画を観るのも好きで、一番好きなのはホラー作品。他、アクション、ファンタジー、SFなど多ジャンルの作品を楽しんでいるそう。もちろんアニメも! 小さい頃から『ドラえもん』『クレヨンしんちゃん』シリーズは欠かさずすべて見ているというのも微笑ましいエピソードだ。

苦手なものは火加減がわからない料理。

バイクや車を用いた本格的なリアルに沿った撮影もよくされている。最近ではヘリコプターまで借りた撮影を決行した。憧れの男性像に近づくため、友人の誕生日プレゼントで借りたそうだ。その友人からは結婚しようと逆プロポーズされたとか(笑)。

ウィルさんの誕生日など、簡単にまとめたプロフィールは記事最後に掲載しているので合わせてご覧いただきたい。


ウィルさんは加工してる?してない?

男装レイヤーさんなので基本的には体型などの補正加工は行なっていると考えるのが自然だろうが、活動歴の長いウィルさんの理想の男装レイヤー像が「実物も写真のまんま」であること。そのため、できればあまり加工はしたくないらしい。また、意外なことに料理についでフォトショップの扱いもあまり得意ではないらしい。

実際、「COSPLAYMODE」誌面用の撮影では常に編集部(カメラマン)まかせの仕上げなので、いわゆる「加工での仕上げ」はさほど行なっていない(せいぜい肌荒れを修正する程度)。

それよりもメイクやポージングの卓抜した技術によって作られていると考えるべきだろう。なお、それについてはYOUTUBEでのメイク動画についてのご紹介と合わせて後述したい。

ウィルさんのコスプレする五条悟

前述の通り、『呪術廻戦』五条悟のコスプレがコスプレ界隈内外に大インパクトを与えた。

一日かけてツイッターで「五条悟の一日」を描く企画も大人気だった。

8:00

10:00

12:00

14:00

16:00

18:00

20:00

ウィルさんの撮影は「このキャラがこう動いたら、こんなことをしていたら」というイメージの具現化へのトライが多い。キャラなら何がやりたいだろう、こんなことをしたら可愛いな、それをどう見せよう、などをフル回転で考えながらの撮影だそう。

見たいシチュエーションは、それはスチルが最適か、動画の方が良いかどうかなど、アウトプットの状態までイメージする。視点はこう、見る側の感情まで想像をして、撮影時にはカメラマンと相談しながらお互いの感性で磨き上げていく。

このイメージ撮影にもそういった気持ちが感じられる。


ウィルさんの活動ジャンルは?

『呪術廻戦』五条悟以外にもたくさんのコスプレをされているウィルさん。その移り変わりを一部ご覧いただこう。以下の作品の他、週刊ジャンプ系の作品では『銀魂』『黒子のバスケ』での活動が厚く、アニメでは『ユーリ・オン・アイス』『おそ松さん』、ゲームでは『A3』『あんさんぶるスターズ!』のコスプレもされていた。最近では『東京リベンジャーズ』のコスプレも。

ぞれぞれの活動ジャンルでコスプレ写真集の発行を行なっており、写真集の取り扱いは自らの同人サークル「COM」アカウントからの発信、頒布は同名BOOTHからとなっている。
「COM」アカウントもフォロワーが1.2万人を越えており、告知専用にも関わらず桁が違う様子にさすがウィルさん…と唸ってしまう。

『にじさんじ』葛葉

『呪術廻戦』狗巻棘

『鬼滅の刃』冨岡義勇・錆兎

『東京卍リベンジャーズ』佐野万次郎

『ツイステッドワンダーランド』では5キャラクターのコスプレをしており、いずれもキャラの表情の特徴をとらえた変身ぶりが素晴らしい。

エース・トラッポラ

ジェイド・リーチ

イデア・シュラウド

マレウス・ドラコニア

『Identity V 第五人格』では公式イベントに登壇したり、第五人格×DEATHNOTEコラボで夜神月役を務めてメディアに登場したりとファンを賑わせた。第五人格✕約束のネバーランドのコラボイベントでレイのコスプレを披露した。

『名探偵コナン』では人気キャラクター・安室透のコスプレで数々の女子を悩殺した。

コスプレイヤーが「乗ってみたい」と沸き立った安室透の愛車である白のマツダRX-7での撮影動画では、作中のナンバープレートを再現するこだわりようだ。

『ハウルの動く城』ハウルの撮影では、カメラマンがこの日の撮影のためだけに寝室をセッティングし、撮影後は即解体されたそう。

ウィルさんの撮影では時折、本編にはなかったシチュエーションや衣装のイメージ撮影も登場する。キャラクターが実在したら、こんなふうなシチュエーションなら、というイメージを広げた撮影は自由で無限の可能性を秘めている一方で、キャラクターコスプレ撮影においては「キャラらしさ」を失う危険のある諸刃の剣でもある。

が、ウィルさんの場合には、コスプレの完成度とキャラクターを深く読み込んだことで表現できるポージングや表情で、本編にはないイメージでの撮影でもきちんと「キャラ」になりきっているのがすごいところだ。画面外ではきっとこんな顔が見られるんだろうな、と感じさせられる妙にリアルな「ホンモノ」感はイメージ撮影ならではの楽しさだろう。
コスプレする本人だけでなく、小物などの画面に映る様々な要素にキャラらしさを盛り込んでいるのが素敵だ。


ウィルさんのオリジナルコスプレ

キャラクターコスプレにとどまらず、ウィルさんはオリジナルの男装キャラクターにも扮することがある。

[男装めがね]

[誕生日めがね]

ナチュラルで男性アイドルとして実在しているかのような存在感と美しさと、男装ならではの清潔感、透明感、繊細さが合わさり、ウィルさんご本人の魅力を十二分に引き出すショットの数々だ。

なお、ご自身は女性だが、可愛い女の子が隣にいたら楽しく嬉しくなってしまうというウィルさん。カップル撮影も時折されており、可愛らしく幸せな雰囲気に癒やされる。

[浴衣デート]

ウィルさんのファンアートとインスタグラム

ファンがたくさんいるウィルさんのもとには、ファンからのファンアートが寄せられている。インスタグラムのストーリーズではハイライトとしてタグ付けされているすべてのファンアートを見ることができるのでぜひチェックしてみよう。
写真を用いたものでは、ご本人のアップされる切り口とは違った見せ方、魅力の伝え方で登場するウィルさんの写真や動画はファン同士でこそ楽しむべき数々だ。
実写ウィルさんとは別に、イラストでのウィルさんファンアートも多く寄せられている。それぞれのイメージするウィルさんが描かれているのも大変おもしろい。中にはイラストではなく、ぬいぐるみを作ったというファンの方も!
ちなみに、TikTokに投稿されている動画も同じくハイライトでまとめられている。知らなかった〜という方は合わせてチェックしておこう。

2ページめは動くウィルさんに注目!

1 2 3

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次