コスプレ雑誌「COSPLAYMODE」発売20周年!その歩みをコスプレ20年史とともに振り返る!

目次

2002年コスプレ雑誌「COSMO」誕生!2000年代コスプレ歴史も振り返る

今から20年前の2002年9月30日にCOSPLAY MODEの前々身となる「COSMO」1号が発売。創刊当時、コスプレ雑誌は短命と業界では言われ難色を示された(90年代後半にもコスプレを取り扱う雑誌はでていただが、最大でも3号で休刊がほとんどだった)。しかし、当時の「ゴスロリブーム」にあやかり「コスプレ雑誌ではないんですよ」と言ってゴリ押しした経緯で発売(だから表紙がロリータ衣装を着ているのです)。3号からは衣装向け型紙が付録に。以降、好きなキャラのコスプレをするノウハウを紹介する雑誌となっていき、現在に至る。ひとえに皆様の応援あればこそ。COSPLAYMODE20年を駆け足であるが、コスプレの歴史とともに振り返ってみたい。
text 白峯アサコ(Mahio) 椎塚久世

この記事はコスプレ雑誌COSPLAYMODE2019年5月号の企画を再構築したものです。

2002年9月30日に発売されたCOSPLAYMODE。当時はcosmoという名前で発売された。

2004年にcosmoからCOSMODEへ名称変更。

2003年から2014年までCOSMODE、2007年の新創刊というのは、雑誌コードを取得し、「雑誌」という分類になったため。それまでは流通上ムックという扱いで「雑誌」の分類ではなかった。

2014年にCOSMODEから出版社が変更。それに伴い雑誌名をでCOSPLAYMODEにリニューアル。新たに雑誌コードを取得し、表紙に新創刊の文字が踊る。

コスプレの遊び方を決定づけた通信・カメラ・発表の場のデジタル化した00年代

常時接続インターネットと携帯電話が普及した2000年代はデジタル化社会の始まり。「IT革命」が流行語になりました。90年代後半からエヴァやジブリ作品によりアニメ、オタク文化が社会的にも認知され始め、首都圏を中心にコスプレイベントが増加、低価格のウィッグ登場、コスプレSNSの登場などコスプレを取り巻く環境も徐々に広がりつつありました。

00年代のコスプレメイク

90年代後半からのV系ブームはコスプレとの親和性も高く「V系メイク」と言われるくっきりアイラインが急増。アイライナー・つけまつげでバッチリデカ目に盛るギャルメイクも取り入れ、全体的にアイライン濃いめメイクが主流に。


HP、BBS、携帯メール00年代前半の交流

00年代前半、コスプレイヤーは自分のホームページを作って運営。サイトには写真展示のほか、閲覧者がコメントを残せるBBSや友人HPのリンク集を設置し、SNS普及前のネット上での交流拠点になっていた。

PCメールと異なり、携帯電話のメールは現在のLINEと同じように近親者との連絡に使われることがほとんど


ウィッグの低価格化とコスプレメーカーの激増

00年代半ばに5000円を切る低価格のウィッグが登場。MAPLE、シペラス、ゼファーを始め、アシスト、クラッセ、エアリーなどウィッグメーカーが急増。色や種類が豊富になり、品質も向上して、コスプレでウィッグを着用するのが当たり前となっていく。

ウィッグ普及後も、07年頃までは非耐熱ウィッグが多かった。


Cure、コスプレイヤーズアーカイブコスプレSNSのサービス開始

01年にCureがサービスを開始。コスプレ会員や特定ユーザーにアップした写真の閲覧を限定できる機能は、世間のコスプレへの偏見がまだ強かった時代のコスプレイヤーたちの快適な交流場となった。自身のホームページにCureIDのリンクを貼る人も。06年にはコスプレイヤーズアーカイブがサービスを開始。コスプレ初心者にとっても情報交換や交流のための便利なツールとなる。

CureNoやアーカイブIDはコスプレ名刺にみんな必ず入れていた。手描きやプリクラが主だった時代から、プリンタ出力や印刷サービスでより名刺も高品質なものに。


デジカメ普及と共に広がるコスプレ“撮影”文化


00年代に普及したデジタルカメラ。PC、ネット、デジカメによって写真はデータ化、レンズ付きフィルムと違い気軽に何枚でも写真を撮れるように。コスプレは写真で表現する遊び方にシフトしていった。そしてデジタル一眼レフカメラが低価格で発売され、誰でもプロ級の写真を撮れる時代になっていった。


TFT、豊島園、よみうりランド、ATC名古屋市公会堂…00年代の多様化するコスイベ

00年代はじめ豊島園の城壁と階段はファンタジー系作品の撮影で大人気。よみうりランドの聖地公園も、和装やエスニック系作品の貴重なロケーション。関西ではATCでのイベントが盛況。退廃的なロケーションの造船跡地にも注目。名古屋市公会堂はレトロな雰囲気が好まれた。
デジカメによって撮影志向になったコスプレ。イベント会場も、自然光が綺麗に入るホールや、城壁や和庭園のある遊園地でのイベントが人気を博した。一方でコスプレダンパイベントも各地で定期的に開催され、00年代中盤は涼宮ハルヒの「ハレ晴れユカイ」がダンパでも大人気曲に。

東京の遊園地・としまえん。特にこの洋館前は人気スポットだった。


大阪の造船跡地。廃墟空間や、瓦礫など退廃的な作品に合うロケーション。


世界コスプレサミットと増えるコスプレのテレビ露出

名古屋で03年に初開催された世界コスプレサミット。世界の国・地域から代表を選抜して競うコスプレの世界大会は、元はテレビ愛知の番組企画としてスタート。官公庁や企業も参画し、地域活性の一端を担うイベントに発展したことで、テレビやメディアがコスプレに注目する機会が増えた。

©WCS

©WCS

アメリカ、中国、台湾でもコスプレ雑誌が誕生

2007年にはCOSMODEの中国版が発売。台湾ではCOSmania、DREAM、FancyWorldが発行。これら3誌は台湾でのイベントスナップや現地のコスプレイヤーさんのグラビアが掲載。COSmania、DREAM、FancyWorld編集部とはCOSMODEで撮り下ろしたグラビアのコラボ掲載も行った。

▲DREAMは2014年ころまで発売。毎号COSMODE編集部にも雑誌を送り合う交流も。

2008年 COSMODE USA発売。BROCCOLI INTERNATIONAL USAより発売された、「COSMODE」のアメリカ版。ハードカバー仕様になっている。


イベント・メディア・メーカーコスプレ市場の隆盛

イベント、ウィッグ、衣装、カラコンといったコスプレを取り巻く市場が急速に発展した00年代中盤には、COSMOの他に電撃レイヤーズ、コスキュア、COS・A、コスBONなどのコスプレ雑誌も次々と発売。コスプレイヤー人口も激増し、アニメ・ゲーム市場とともに成長市場と見なされ、コスプレ関連の企業やブランドが誕生する。08年にはCSにてコスプレ専門番組コスコスプレプレも放送が開始。


コスプレメイクの進化とファッションカルチャー

コスプレとともにゴスロリファッショも隆盛した00年代。ギャル文化、小悪魔agehaブームもあり、ウィッグ・つけま・カラコンが手に入りやすくなったことでコスプレメイクも選択肢が広がり、飛躍的に進化した。

▲コス雑誌のほか、原宿系ファッション誌KERAやゴスロリバイブル、アイメイクの参考に小悪魔agehaを買っていたというコスプレイヤーも多い。小悪魔agehaは2014年までCOSPLAYMODEと同じ出版社で発行していた。コスプレイヤーが小悪魔agehaのモデルになったこともある。

2000年代年表

2000年
【当時の主な人気作品】遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 犬夜叉 遥かなる時空の中で
Cure開始
シドニーオリンピック、ユニクロの流行、ハリーポッターと賢者の石発売

2001年
【当時の主な人気作品】シャーマンキング ヒカルの碁 テニスの王子様
平成仮面ライダー2作目。親世代をファンに取り込みイケメンヒーローブーム
コスプレイヤーのホームページ活動
21世紀の始まり 小泉内閣発足、アメリカ同時多発テロ事件、USJ開業

2002年
【当時の主な人気作品】beatmaniaⅡDX、NARUTO、幻想水滸伝3、機動戦士ガンダムSEED
COSMO発売
ソルトレイクシティオリンピック、2002日韓ワールドカップ

2003年
【当時の主な人気作品】ミュージカルテニスの王子様、MrFULL SWING、ポップンミュージック FF10
電撃レイヤーズ発売、世界コスプレサミット初開催
SARS流行、六本木ヒルズオープン 

2004年
【当時の主な人気作品】鋼の錬金術師、FF10-2、BLEACH、PEACE MAKER鐡、戦国無双、金色のガッシュ!!
COSMOからCOSMODEへ名称変更
アテネオリンピック、振り込め詐欺多発、ニートの流行、mixiサービス開始

2005年
【当時の主な人気作品】D・Gray-man、ZONE-00、銀魂、遙かなる時空の中で3
愛・地球博、ヒルズ族、クールビス、小泉劇場、YouTube設立

2006年
【当時の主な人気作品】DEATH NOTE、交響詩篇エウレカセブン、戦国BASARA、涼宮ハルヒの憂鬱
コスプレイヤーズアーカイブ開始
ライブドア事件、mixi上場、ニコニコ動画、Twitterサービス開始 

2007年
【当時の主な人気作品】VOCALOID「初音ミク」発売、仮面ライダー電王、天元突破グレンラガン、モノノ怪、らき☆すた
ケータイ小説、歌い手ブーム

2008年
【当時の主な人気作品】マクロスF、とある魔術の禁書目録、家庭教師ヒットマンREBORN!!!
初音ミクブームとニコニコ動画隆盛、コスコスプレプレ第一回放送
北京オリンピック、秋葉原無差別殺傷事件、iPhone発売、リーマンショック

2009年
【当時の主な人気作品】けいおん!、 化物語、イナズマイレブン、薄桜鬼
マイケル・ジャクソン死去、民主党への政権交代、Twitterブーム

▼続いて2010年代を振り返り!▼

1 2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次