【ツイステ】ラギー・ブッチ風コスプレメイクを解説! アイシャドウ&アイラインでタレ目を作る

「ツイステッドワンダーランド」に登場するラギー・ブッチのコスプレメイクを紹介!

コスプレイヤーが実践するメイク術を、ポイントごとに解説する。

モデル・メイク:菻子(@hiramenoringo
写真:大関敦
COSPLAYMODE 2020年11月号掲載記事

目次

「ツイステ」ラギー・ブッチ風コスプレメイク

「ツイステ」ラギー・ブッチ風コスプレメイク

ブラウンとオレンジをベースに大きなタレ目に仕上げる!

額とアゴのラインをテーピングで上げ、ノーズシャドウとハイライトで立体感をプラス。

ノーズシャドウは小鼻にも入れる。

アイシャドウもアイラインもオーバー気味に描いて、目を大きく見せる!

①アイホール全体にブラシでパールオレンジのシャドウをのせる。

②目の上にライトブラウンのシャドウをのせる。

③目の下に赤茶系のシャドウをのせる。

④目頭寄りにオレンジのシャドウを入れる。

⑤黒目よりやや外側が頂点になる山型に、ダークブラウンでアイラインを引く。目尻は1cmくらいオーバーめに。

⑥目の下にライトブラウンで太めのラインを引く。目尻で上側と繋げる。

⑦涙袋のラインはKATE「ダブルラインエキスパート」で描く。

⑧眉は明るめのブラウンで描く。

ポイント①「眉は短め、オーバーな角度に」

目の横幅に対して眉は短めに描く。

自眉よりも角度をつけて描いたら、上からライトブラウンのシャドウを重ねて、ウィッグと色がなじむように調節。

「ツイステ」ラギー・ブッチ風コスプレメイク

ポイント②「アイシャドウとアイラインでタレ目に」

ブラウン&オレンジのアイシャドウを、目の実際の幅よりも広めにのせる。

アイラインは、ブラウン系のアイライナーで目尻に向かって太くなるイメージで引こう。

涙袋の幅は広めにして、目が大きく見えるように意識しながらハイライトをプラス!

「ツイステ」ラギー・ブッチ風コスプレメイク

ラギー風メイクが完成!

「ツイステ」ラギー・ブッチ風コスプレメイク

サバナクロー寮の2年生、ラギー・ブッチのコスプレメイクが完成!

カラコンは、エティアジュレの「ライムジュレ」を使用。

「ツイステ」ラギー・ブッチ風コスプレメイク

 

 

あわせて読みたい
【ツイステ】レオナ・キングスカラー風コスプレメイクを解説! 陰影を強調してホリの深い顔立ちに 「ツイステッドワンダーランド」に登場するレオナ・キングスカラーのコスプレメイクを紹介! コスプレイヤーが実践するメイク術を、ポイントごとに解説する。 モデル・...
あわせて読みたい
男装コスプレイヤーが教える【ツイステ】ジャック・ハウルメイク 現役コスプレイヤーが教えるツイステッドワンダーランドに登場する、ジャック・ハウルのメイク。ポイントごとの解説であなたもジャックになっちゃおう!ディズニーハロ...
あわせて読みたい
【ツイステ】“キャラ似せ”コスプレメイクのやり方! 9キャラのアイメイクを解説 先輩コスプレイヤーに聞いた!「ツイステッドワンダーランド」9キャラクターのコスプレメイクを紹介。 キャラクターに“似せる”ためのメイクテクニックを、ポイントごと...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次