【ウィンブレ】桜 遥風コスプレウィッグの作り方! ぺたんこウィッグを立体的に仕上げるテクニック

ヤンキー漫画・TVアニメ『WIND BREAKER』の主人公、桜 遥のコスプレウィッグを作ろう!

キャラクターウィッグをベースに、ふかしやフィックスなどのテクニックを使って立体的に仕上げる方法をご紹介。

スタイリング・文:mayume(@mym11tenki
モデル:ゆさ(@yuxxx00xx
写真:大関敦
COSPLAYMODE 2024年9月号掲載記事

目次

イマイチなキャラウィッグを立体的に!

通販で購入したキャラクターウィッグを、立体的にスタイリングする方法をご紹介。

「ふかし」の入れ方や、毛束を固める「フィックス」の仕方など、ウィッグスタイリングのテクニックもあわせて解説する。

ワンランク上のウィッグで、コスプレのクオリティをアップさせよう!

教えてくれたのは…
mayume
mayume
【X】@mym11tenki

COSPLAYMODE主催・ベストコスチューマーアワード殿堂入り。立体的でアニメチックなスタイリングが得意。

ウィッグワークショップ講師やクリエイターとして活躍中!

用意するもの

・ヘッドマネキン
・カットバサミ
・スキバサミ
・コーム or ブラシ
・ダッカールクリップ
・ドライヤー
・ストレートアイロン
・ワッフルアイロン
・ハードスプレー

 

 

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方

今回は、大手通販で購入したキャラクターウィッグをスタイリング。

イチから作ると結構大変なツートンカラーのウィッグも、キャラクターウィッグなら手軽にチャレンジできちゃう!

キャラクターウィッグのメリットを活かしつつ、しっかりスタイリングと微調整を行なってクオリティを上げていこう。

スタイリングの下準備

1. ストレートアイロンを全体にかけて、うねりを取る。

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方

 

2. ワッフルアイロンで、毛先から5cmの位置までふかしを入れる。

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方

ふかしの入れ方

1. ウィッグの毛束を2段分、約5cm幅で取り分け、ワッフルアイロンでしっかりと挟む。

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方
180度~200度の温度設定で、しっかりヘッドが温まってから挟むこと!

 

2. 毛束がゴワゴワした手触りになったら、熱いうちに目の細かいヘアブラシでとかす。

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方

 

3. 毛束がフワフワになったら「ふかし」が完成!

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方

3. ざっくりとブロッキングをする。

分け目を基準に、生え際から7cmの位置で「前髪」と「それ以外(もみあげ位置より後方)」で取り分けた。

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方

前髪のスタイリング

1. 前髪を、分け目から6cm、生え際から2cmのところで取り分ける。

さらに1.5cm幅に毛を取り分け、セットしたい形を確認する。

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方
△ 毛先が長い場合、このタイミングで長さを調整しておこう。

 

2. ハードスプレーを吹きかけてなじませる。

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方

 

3. 形を作り、ドライヤーの弱温風を当てて固める。

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方

 

4. ひとつめのパーツがセット完了!

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方

 

5. 【1】〜【3】の手順を繰り返し、前髪のパーツをすべてセットする。

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方

 

6. 生え際から5cmの毛束を取り分ける。

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方

 

7. 同じく【1】〜【3】を繰り返して、【6】で取り分けた毛束をすべてセットする。

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方

 

8. 残りの毛束も【1】〜【3】を繰り返して、すべてセットする。反対側も同様に。

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方

内側のパーツより3cmずつ毛先を短くして段差をつけると、立体的なシルエットに!

アホ毛のスタイリング

1. ドライヤーの弱温風を、アホ毛部分の根元に当てる。

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方

 

2. ヘアブラシを使って根元に逆毛を立てる。

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方

根元から3cmくらい位置にブラシを入れて、上下に動かす。根元にクシャっとした毛玉を作るイメージで。

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方
△ 根本の逆毛が土台になるので、ハードスプレーを吹かなくても立つ!

 

3. 毛束を白と黒の毛で取り分け、作りたい形を確認する。

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方

 

4. ハードスプレーを吹きかける。

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方

 

5. ドライヤーの弱温風を当てて、毛束を固める。

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方

 

6. アホ毛のセットが完了!

毛先が長いので、このタイミングで長さを調整、8cmにカットした。

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方

後頭部のスタイリング

1. 下から2段分の毛束を取り分け、5cmくらいの長さにカット。

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方

 

2. ハードスプレーとドライヤーの弱温風で、毛束をスタイリングする。

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方

 

3. 【1】【2】を繰り返して、耳上の段までスタイリングを行う。

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方

黒い毛と白い毛はしっかり分けてセットしよう!

色が混ざるとウィッグが汚く見える原因に。しっかり分けることで「色ムラ」を防ぎ、ワンランク上の仕上がりになる。

完成!

「WIND BREAKER」の主人公、桜 遥のコスプレウィッグが完成!

「ふかし」「フィックス」といったテクニックを駆使すれば、立体感のあるウィッグに!

耳上からはノーカットでOK。毛先が重く感じたら、少しだけ毛量を取ると◎。

「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方
「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方
「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方
「WIND BREAKER」桜 遥風ウィッグの作り方

 

 

▼『COSPLAY MODE』2024年9月号の購入はこちら!
 
『COAPLAY MODE』2024年9月号

 

あわせて読みたい
『COAPLAY MODE』2024年9月号が発売! 今号は「グランブルーファンタジー」コラボ大特集 『COSPLAY MODE』2024年9月号が2024年8月2日(金)に発売された。今号は「グランブルーファンタジー」との公式コラボ特集をお届けする。 『COAPLAY MODE』2024年9月号が...
あわせて読みたい
TVアニメ『WIND BREAKER』から公式コスチューム「風鈴高校1年生制服」が登場! 9月23日(月)まで予約受... TVアニメ『WIND BREAKER』より、公式コスチューム「風鈴高校1年生制服」が発売される。2024年9月23日(月)まで予約受付中だ。 TVアニメ『WIND BREAKER』公式コスチュー...
あわせて読みたい
TVアニメ『WIND BREAKER』よりぬいぐるみキーホルダー「withCAT」が登場! TVアニメ『WIND BREAKER』から、アイマスク付きぬいぐるみキーホルダー「withCAT」が発売される。 TVアニメ『WIND BREAKER』からwithCATが登場 TVアニメ『WIND BREAKER...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次