ボロボロコスプレウィッグを復活!おすすめウィッグケア!

とかして伸ばしてウィッグを蘇らせたい。瀕死よれよれ復活TIPSのご紹介。何度も使われて疲れきった引退寸前のコスプレウィッグたちを復活させられたらなぁ…。そんなヘトヘトウィッグを現役状態に戻してあげるための小技をご紹介します!
COSPLAY MODE Jul.2018
【Befor】コスプレウィッグを蘇らせる!おすすめウィッグケア!
押し入れの底から発掘された使い古されたコスプレウィッグ。毛はパサパサ、変な癖がついているし表面にチリ毛もフワフワで残念な状態…これっても一 度使えるの…!?
【Step1 とかす】コスプレウィッグを蘇らせる!おすすめウィッグケア!
よれよれのコスプレウィッグを発掘したら、まずはとかす! 整髪料が使用されていたなら、シャンプーしてからとかします。ぐちゃぐちゃなだけの正常な状態の繊維なら、丁寧にとかせばまた普通の状態になります。
バサバサだったコスプレウィッグをブラシで丁寧にとかすだけでまずは下のような状態に戻りました!
オススメアイテム
ロング以外のコスプレウィッグでもタングルティーザーがおすすめ! ラクちん!時短だよ!
【Step2 チリ毛を伸ばす】コスプレウィッグを蘇らせる!おすすめウィッグケア!
ブラッシングしても表面に 浮いてくるチリ毛。ライティングで浮かび上がってとても邪魔なので、できるだけ排除していくよ
ブラシで全体が落ち着いたらそれでも収まらない変質したチリ毛を処理。まずはブラシやコームでチリ毛エリアを薄くすくって真っ直ぐな状態に引っ張りながらヘアアイロン。チリチリした状態のままアイロンしても直らないので注意。しっかり挟んで伸ばすのが重要。
きちんと引っ張れればアイロンはストレートタイプでもカールタイプでもOK です。
バサバサの奔放な毛先にもついでにカールを当てて形を整えます。一気に蘇り度がアップ!
【Step3 カット】コスプレウィッグを蘇らせる!おすすめウィッグケア!
伸ばしても伸ばしきれなかったチリ毛や飛び出た変な毛は潔くカット。余分な箇所を切り落とすことでコスプレウィッグのくたびれた感じはかなり払拭されます。ここではあくまでダメージのひどい毛だけ排除していきましょう。
【カピカピウィッグには…】コスプレウィッグを蘇らせる!おすすめウィッグケア!
ハードスプレーをかけまくったコスプレウィッグを長期間放置するとなぜかカラカラに乾燥し、カピカピの唐揚げみたいになるのを経験した人も多いはず。
カピカピした表面にヘアスプレーをさらに追加しても何も変わらないけど、実は水気を与えることで状態が少し回復するんです!
表面を霧吹きで湿らせたらブラシやコームで撫でて整えます。完全に元には戻らないけど、これだけで綺麗な髪の表面が取り戻せるよ
【After】コスプレウィッグを蘇らせる!おすすめウィッグケア!
Before と比べるとかなり状態が回復しました。これならセットしてまた使えそう。よれよれカピカピのコスプレウィッグも捨てる前にぜひ復活させてみてください♪